SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

霧ヶ峰スノーハイク 2017/1/18 [山歩き・ウォーキング]

 今シーズン初のスノーハイキングは上諏訪にある霧ヶ峰へ出かけてきました。
DSC01402.JPG
 車山頂上に向かう途中から見えた御嶽山。下に見えるのはグライダー滑走路。

 

場所・山行日 霧ヶ峰 「(最高峰)車山:くるまやま:二等三角点1924.71m」
長野県諏訪市・茅野市 境 2017年1月18日(水)
ルート車山肩~車山~車山乗越~蝶々深山~1792mピーク~沢渡~ビーナスの丘~車山肩 
歩行距離6.8Km/7.0Km(沿面距離)
標高差 車山肩~車山+260m  車山~車山乗越-105m  車山乗越~蝶々深山+16m
1792mピーク~沢渡-140m  沢渡~ビーナスの丘+170m
所要時間04時間30分 08:10~12:40  1.5Km/h (休憩時間含む)
実測ルート図はここをクリック!   Google earth俯瞰図はこちら

【積雪期の霧ヶ峰高原】
 霧ヶ峰には八島ヶ原湿原、車山湿原、踊場湿原の3つの湿原がありますが、積雪期でも湿原内は立入禁止です。その他の場所は立入可ですが、積雪が浅い場合は植物を痛める恐れがあるので散策路を歩いて下さいとのことです。今回も大部分は散策路を歩きました。トイレは車山肩と霧ヶ峰スキー場、車山高原スキー場にあり。散策路エリアにはありません。
・霧ヶ峰自然保護センターHP(散策マップダウンロード可)http://www.lcv.ne.jp/~kirivc/kirigamine.htm 

DSC01338.JPG
 諏訪湖SAから。早朝の諏訪湖は凍っていました。
 

DSC01341.JPG
 同じく八ヶ岳連峰のシルエット。



DSC01351.JPG
 上諏訪の街を抜けてクネクネ道を行く。県道40号線は途中から積雪が出てきました。

 

DSC01354.JPG
 ビーナスラインからの八ヶ岳。

 

DSC01356.JPG
 後方は霧ヶ峰スキー場。圧雪された道で楽しいドライブ。

 

DSC01364.JPG
 車山肩にある駐車場です。

 

DSC01362.JPG
 麓で買ったパンの袋が膨らんで「牛乳パンパンパン」になっています。(^^

 

DSC01365.JPG
 駐車場から北へ少し登ると車山の肩です。霧ヶ峰バイオトイレが設置されていて、一番手前のトイレのみ使用可でした。
 

DSC01366.JPG
 男女兼用チップ制で、中にチップ箱があります。

 

DSC01368.JPG
 車山の山頂方向です。先週の降雪でタップリありますね。

 

DSC01372.JPG
 まずは車山の山頂を目指しました。序盤から一昨年購入した安物スノーシューで登ります。昨年は雪が少なく真価の程は良く分かりませんでしたが、ようやく実力を試す時がやってきました。

 

DSC01374.JPG
 北アルプスの槍・穂高連峰がクッキリと見えています。右下が肩の駐車場です。

 

DSC01381.JPG
 真下にグライダー用滑走路、正面に木曽御嶽山の雄大な姿。

 

DSC01386.JPG
 そして南には今年初見参の富士山も!

 

DSC01389.JPG
 トレースを外れて歩いてみます。スノーシューでも結構沈みますね。

 

DSC01394.JPG
 風紋(シュカブラ)

 

DSC01396.JPG
 鳳凰、甲斐駒、北岳、仙丈など、南アルプスのメジャーを背に。

 

DSC01403.JPG
 車山山頂に到着。気象レーダーと蓼科山。

 

DSC01405.JPG
 広々とした山頂ですね。

 

DSC01406.JPG

DSC01407.JPG
 立派な山頂表示。

 

DSC01408.JPG
 二等三角点「車沢1924.71m」

 

DSC01414.JPG
 山頂から南側のパノラマです。(写真クリックで拡大表示)

 

R0011254.JPG
 

DSC01417.JPG
 4本の御柱と車山神社。

 

DSC01427.JPG
 蓼科山とスキー場のリフト終点。

 

DSC01435.JPG
 山頂北側から下降。

 

DSC01441.JPG
 スキー場のパノラマコースと北八ッの山々。

 

DSC01444.JPG
  途中から深雪を試してみました。

 

DSC01448.JPG
 ここで安物スノーシューが威力を発揮!結構沈みますがなんとか歩けます。

 

DSC01449.JPG
 車山乗越

 

DSC01450.JPG
 車山乗越は別コースの分岐地点になっています。

 

DSC01460.JPG
 蝶々深山へ向かいます。

 

DSC01463.JPG
 車山湿原。積雪時でも柵内入場は禁止です!

 

DSC01465.JPG
 白い草原を山頂目指して。

 

DSC01470.JPG
 途中からトレースが無くなりました。
 

DSC01475.JPG
 蝶々深山の山頂から。遮る物のない360度展望。

 

DSC01473.JPG
 北東には浅間山。

 

DSC01480.JPG

R0011255.JPG
 左前方にある1792mピークへ向かいます。

 

DSC01484.JPG
 鞍部の分岐地点は左上のピークへ。

 

DSC01488.JPG
 ノートレースの斜面はスノーシューでも疲れますね。ツボ足だと股下までズボッと行きそうです。

 

DSC01492.JPG
 標高1792mピークから見た真っ白な八島ヶ原湿原。 後方は鷲ヶ峰、三峰山と奥に北アルプス。

 

DSC01502.JPG
 ピークからは南西方向の沢渡(さわたり)へ下降しました。どこがルートだか判りませんが、森の中の谷間を目指します。

 

DSC01505.JPG
 振り返って見上げた1792mピーク。

 

DSC01510.JPG
 森の中に入る。枝に積もった雪が落ちてくるので要注意。

 

DSC01512.JPG
 八島ヶ原湿原からのコースに合流しました。左(東)へ向かいます。

 

DSC01513.JPG
 車山以外では今日初めて出会ったハイカーさん達。

 

DSC01514.JPG
 カラマツの球果って枝に着いたままなんですね。

 

DSC01521.JPG
 ビーナスの丘目指して溝道を登る。かなり疲れて一気にペースダウン^^;

 

DSC01525.JPG
 右後方の白い斜面を左下まで降りて登り返してきました。 遠方には三峰山と美ヶ原の山々。

 

DSC01531.JPG
 ビーナスの丘

 

DSC01540.JPG
 丘からは車山肩が目の前です。

 

DSC01544.JPG
 今回は威力を発揮してくれたスノーシュー(ドッペルギャンガーSW-27)。安物ですが十分な性能でした。問題は耐久性と脱着テール。今回いつの間にかテールを片方紛失していました。何か対策が必要ですね。

 

DSC01547.JPG
 風を避けてお昼ごはん。面倒なので今回もコレ。^^;

 

DSC01551.JPG
 肩にあるコロボックルヒュッテ。 森の島の中にあります。

 

DSC01548.JPG
 駐車場にはまだ数台の車。これから車山に向かうパーティーも見かけました。

 

DSC01554.JPG
 名残惜しいですが駐車場を後にします。

 

DSC01557.JPG
 おしまいは霧ヶ峰最高峰の車山。次は花の咲き乱れる季節に麓から歩いてみたいと思います。

 


(あとがき)

 

アフターは上諏訪温泉へ 立ち寄りました。

DSC01567.JPG
 諏訪湖の沖に何かあります。初島と言って、花火を打ち上げる場所らしいです

 

DSC01572.JPG
 この日は上諏訪温泉・片倉館の千人風呂で疲れを癒やしました。玉砂利が敷かれた深い浴槽が特徴です。
毎月第二・第四火曜日休み¥650(WEBに100円割引券あり)2階に休憩フロア、飲食あり

 

DSC01577.JPG
 入浴後、2階の休憩室からさらに展望デッキに上がってみました。

 

DSC01576.JPG
 こんな眺めが見られます。

 

DSC01593.JPG
 アイバワークス製のスノープラウ(雪かき機) こんな軽い車で大丈夫なんでしょうか?

 

DSC01603.JPG
 おしまいは買ってきた自分土産です(^^)


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 6

水鵬

おお~スノーハイク良いですね。
天気もピーカンで、ヤバいっすね~
憧れますw
次はやはり4駆かな~(*´艸`)
とりあえず、私は普通に歩けるようにならないと。。。><;
まぁ大分痛みは無くなってきましたけど^^;
by 水鵬 (2017-01-24 21:58) 

teppan

おはようございます水鵬さん

この日はお天気が良くてラッキーでした!このコンディションだと眺めの良い山を歩くのは楽しいですね。
ここは除雪されているので4駆でなくても大丈夫ですが、ジムニーだと安心感はありますね。
難儀されてるようですが、お大事にして下さいね。
by teppan (2017-01-25 09:11) 

Jetstream

拝見して行きたくなりました。
スタッドレスなんで車山の駐車場まで何とかいけますが、スノーシューがないんでダメです。。。 ワカンありますが、キツそう。 
by Jetstream (2017-01-29 17:07) 

teppan

Jetstreamさん、いつもコメントありがとうございます。

この日の霧ヶ峰は良い眺めが楽しめました。
ビーナスラインは除雪されていて問題なく走れましたが、スタッドレスでも調子に乗るとやはり滑りますね^^; 

肩から車山山頂までは歩かれる方が多い様子で、トレースがしっかりありましたので軽アイゼンで大丈夫です。この日、蝶々深山から先はトレースがなく、積雪は結構深そうに見えました。霧ヶ峰は全般に斜度が緩いので、やはりワカンより面積の大きいスノーシューが快適ですね。
by teppan (2017-01-29 17:37) 

カメラ小僧

ご無沙汰してます!
雪中行凄いですね!
ここらは夏や秋に写真をよく撮りに行ったところで、なじみがありますが季節が違うと全然違う顔ですね!
by カメラ小僧 (2017-02-10 16:18) 

teppan

カメラ小僧さん、こんにちは!

ここは車ですぐ近くまでアプローチできるので手軽にスノーハイキングが楽しめますよ、”凄い”という様なところじゃないです。^^

冬の霧ヶ峰は澄んだ空気のおかげで遠くの山々がクッキリ見えて、また良い感じです。お花畑が素晴らしいそうなので、今度はその時期に麓から登ってみようと計画中です。
by teppan (2017-02-13 08:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0