SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

河川環境楽園 アクア・トトぎふ 2016/8/29 [お出かけ]

 岐阜県各務原市にある複合型公園「河川環境楽園」へ出かけてきました。
DSC07245.JPG
 公園内にある世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」。2階にあるメコン川の魚類が泳ぐ大型水槽。 

 

 河川環境楽園は岐阜県各務原市にあり、高速道路のパーキングエリア・オアシスパーク・水族館・木曽川水園(河川公園)が一体となった複合型公園です。パーキングエリアの駐車場から直接入ることができる様になっています。 オアシスパークのH/Pはこちら

DSC070761200.JPG
 今日は朝から雨。集中工事(中央分離帯の草刈り)で渋滞する東名高速道路を我慢して走ること2時間、ようやく東海北陸道・川島PAに到着しました。下り線側の駐車場は2個所あり、奥の駐車場の方が大きくなっていました。高速道路利用客の利便性に配慮されているようです。もちろん一般道からの駐車場も用意されています。

 

 今日は河川公園内の散策と、世界淡水魚園水族館の鑑賞目的で来ました。まずはじめに水族館へ。DSC070801200.JPG
 水族館の前に行くとすでに大勢の小学生達。チケット売り場で窓口の人から「今日は遠足の児童・園児が多いので申し訳ありません」とひとこと。覚悟を決めて入館しました。^^; 

 

DSC070821200.JPG
 この水族館は4階建て。まず最上階までエレベーターで案内されます。4階は吹き抜けで3階の水槽と一体となった立体的なフロアです。館内は子どもたちの歓声でとても賑やか。

 

R00110721200.JPG
 下を覗くと3階の水槽に居るカワウソが見えました。ちょうどスタッフがマイクで説明しながら餌やりの真っ最中。

 

DSC07087.JPG
 コツメカワウソという種類で、絶滅したニホンカワウソの代役だそうです。「かわいい~」という子どもたちの歓声がまた可愛い^^

 

DSC07092.JPG
  4階は長良川の源流・上流エリアという設定。岩や樹木が配置されいます。イワナ・ヒキガエル・サツキマス・サンショウウオなどの展示。

 

DSC07099.JPG
 下の階に移動するスロープの壁にも水槽があったりします。

 

DSC071201200.JPG
 高見の見物はカエルの方。人間がウオッチされているんじゃないかな^^;

 

DSC07126.JPG
 3階は長良川中流~下流~河口域の展示。カワウソの水槽と、アユ・オイカワ・カワムツ・オオサンショウウオ・アカハライモリなど。

 

DSC07152.JPG
 滝もアレンジされていたりして、通常の水族館とは違ってダイナミック。


DSC071581200.JPG
 大きなコイを見て小学生達もビックリ。

 

DSC071621200.JPG
 水草きれいですね。アクアリウムって憧れます。でも管理が大変そうだし、何より先立つものが無いのがねえ・・・

 

DSC071651200.JPG
 これは「ハリヨ」という魚。湧き水がでる清流にしか住めなくて生息数が減っているそうです。たしか滋賀県醒ヶ井の地蔵川へ行った時にも、この魚の解説が書いてありました。

 

DSC071901200.JPG
 おやっ!カルガモが居ますよ(゚Д゚) 水槽に鳥が居るなんて見たことないですねえ、面白い!

 

DSC072011200.JPG
 これはトビハゼだっかな? 河口域の干潟に住む魚です。

 

DSC072041200.JPG
 小学生達は課題が与えられているようで、一生懸命何かを書き込んでいますね^^。

 

DSC07209.JPG
 2階フロアへ下る途中のスロープにあった彫り物。

 

DSC072071200.JPG
 これは頭のギザギザを棒で撫でると「ゲロゲロゲロッ」とカエルの鳴き声がするおもちゃ。

 

DSC07231.JPG
 2階はアジアにあるメコン川とアフリカのコンゴ川に生息する生き物。食い入るように見る園児達です。

 

DSC072581200.JPG
 テッポウウオ。水鉄砲で昆虫を落とすってやつ。

 

DSC072841200.JPG
 気水域に住む小さなフグの仲間。 

 

DSC073091200.JPG
 1階へ向かいます。

 

DSC07312.JPG
 1階はアマゾン川に住む生き物と特別展示コーナー。 海水魚に負けず劣らずカラフルです。
写真がうまく撮れなかったので載せませんが、ピラルクーやアロワナなどの巨大魚水槽もありました。 

 

DSC073281200.JPG
 ヤドクガエル

 

DSC073451200.JPG
 カワテブクロ。野球のグローブ並みに大きく、ダイバーに人気のヒトデだそうです。

 

DSC07354.JPG
 カピバラはお昼寝中でした。^^ 

 

DSC073661200.JPG
 最後はアシカショーへ。ほとんど小学生達に占拠されました。^^; でも、大人だけじゃここまで盛り上がりません。子どもたちの歓声を聞きながらのショーもいいもんですね。

 

DSC073681200.JPG
 「アシカに輪投げをしたい人~?」と聞かれると、「はい!」「は~い!」と元気な黄色い声が場内に響く。日本の将来を担う宝物のみなさんです。

 

 この水族館、なかなか面白く大人でも十分楽しめます。また次の機会には静かな空間でジックリと見たいですね。

 


 お次は公園の散策編です。

DSC073711200.JPG
 オアシスパークと名付けられたエリアを通って一番南へ。遊具や飲食店舗、お土産屋さんなどがあります。

 

DSC073761200.JPG
 バーベキューエリアは手ぶらで楽しめる様です。平日でも結構人で賑わっていて、あたりには美味しそうな匂いが漂っていました。

 

DSC073851200.JPG
 ケイトウ(ドリアンレッドか?)

 

DSC073861200.JPG
 自然発見館

 

DSC073951200.JPG
 300円で木舟に乗せてくれるそうなので、

 

DSC073971200.JPG
 船頭さんの竿さばきで出発~  あらよっと! 

 

DSC074041200.JPG
 水の上から見る風景もなかなか良い!

 

DSC074051200.JPG
 おっ!サギがいるよ。

 

DSC074111200.JPG
 子どもたちが岸辺から手を振ってくれました。「いいなあ~」という声が聞こえてきます。乗りたいでしょうねえ^^

 

DSC07406.JPG
 雨も上がって秋の空。短い舟旅でしたが、ゆったりした時を過ごすことができました。

 

DSC074201200.JPG
 お天気も良くなったので、子どもたちは思い思いに駆け回っています。先生は遅いお食事中、お疲れさんです。

 

DSC07422.JPG
 彼岸花

 

DSC074321200.JPG
 オミナエシ

 

DSC07435.JPG
 フジバカマ

 

DSC074331200.JPG
 変わった絵に遭遇。鳥か何かに食べられてしまったザリガニの頭にオンブバッタのコラボ。

 

DSC074381200.JPG
 これなんでしょう? ※青色フジバカマ(ユーパトリウムの一種)だそうです 2016/10追記

 

DSC074441200.JPG
 キキョウ

 

DSC074471200.JPG
 ノカンゾウ


DSC07455.JPG
 コセンダングサ:小栴檀草 かな?

 

DSC07437.JPG
 ワレモコウ

 

DSC07446.JPG
 キツネノマゴ:狐の孫

 

DSC07459.JPG
 ヒヨドリジョウゴ:鵯上戸 ナスの花に似てます。イヌホオズキの仲間の様です。2016/10/10訂正

 

DSC074621200.JPG
 浅い水場も造られています。

 

DSC074651200.JPG
 棚田のカカシ

 

DSC074731200.JPG
 古民家と川辺の水遊び場。

 

DSC074741200.JPG
 キバナアキギリ

 

DSC074801200.JPG
 三角形の葉っぱ。初めて見ましたが何かな? ※カタバミの仲間で、オキザリス・トリアングラリスという草 2016/10追記

 

DSC074821200.JPG
 頭の皮が剥けたキノコ

 

DSC07481.JPG
 ゲンノショウコ(現の証拠) 。ドクダミ・センブリと並ぶ日本三生薬のひとつで胃腸薬になる。

 

DSC074861200.JPG
 シモバシラ

R0011100.JPG
 シモバシラの花

 

DSC074901200.JPG
 白いホトトギス。初めて見ました。

 

DSC074931200.JPG
 奥には大滝とロックガーデン

 

DSC074971200.JPG
 ノハラアザミ
DSC074981200.JPG

 

DSC075011200.JPG

 

 

DSC075071200.JPG
 湿地

 

DSC075091200.JPG
 魚小僧って言うのかな?

 

DSC075201200.JPG
 ゆっくり散策したあと家路につきました。花の多い時期にまた訪れてみたいですね。 

この日気になった点がひとつ。ヤブ蚊がすごく多かったです。刺されて痒いのなんのって・・・(汗)この時期に行かれる方は虫除け必携ですよ! 


nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 4

水鵬

こんちは~
なるほど!そのコースだと安く回れるんですねw
フムフム!
アクア・トトぎふは娘たちが小さい頃に年間パスポートを買って何度も行きましたよ~
その代わり、年間パスの有効期限が切れてからは一回も行ってませんが。。。
小さいながらも見どころが多くて、とても良い水族館だと思います。
色々な施設や古民家も復元されていて、本当に一日楽しめる場所ですよね。
色々懐かしく思い出します^^b
by 水鵬 (2016-09-30 18:48) 

teppan

こんにちは水鵬さん
高速周回は走った分だけ支払うのが義務。
どうなるか試してみたくて・・・もうやめときます(汗)

アクア・トトぎふって初めてでしたが良かったです!また行きたいです。
年間パスが入場料2回分というのも太っ腹ですよね。
by teppan (2016-10-01 11:45) 

teln

遅ればせながらー。

ここ行ったことありませんが、淡水魚特化のコンセプトは硬派で
好感持てますね。と思ったら、ゾウガメいたり、アシカショーやってたり、
ちょっと日和ってないかー!?カピバラはかわいいから許す(^。^;)。
まあ、お客さんに来てもらってナンボ、先立つものも必要ですからね!
by teln (2016-10-05 00:17) 

teppan

こんにちはtelnさん

ここ、良かったですよ。3階4階は吹き抜けで一体になっていて、
滝が落ちたり、木が植えてあったりで、良く言えばアクアリウムの中に居るような感じです。
4階から1階まで流れるように進むレイアウトは良く考えられていますね。

集客力を上げるには日和見はやむを得ないでしょう。
カピバラは一応アマゾン川流域に生息しているということで。
ゾウガメはアフリカ東側の島に生息する陸カメだそう。
アシカは海の生き物ですな。(^。^;)
by teppan (2016-10-05 09:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0