SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

白鳥山 津具の里山を歩く その2 2013/7/11 [山歩き・ウォーキング]

愛知県北設楽郡設楽町津具(旧津具村)にある里山、「大峠:おおとうげ」と「白鳥山:しらとりやま」を歩く。

 その2「白鳥山編」です。                その1「大峠編」はこちらをクリック
R0023000.JPG
 白鳥山 帝岩からの展望
場所「白鳥山:しらとりやま」 標高968m 愛知県北設楽郡設楽町津具
平成25年7月11日(木曜日) 
ルートテホヘの館~白鳥神社~里見平~山頂~帝岩~富士見岩(昼食)~仏岩~白鳥神社~テホヘの館
歩行距離(沿面距離)3.8Km
最大標高差/登り累積標高 280m/838m

所要時間

02時間40分 10:25~13:05 (休憩・昼食時間含む)
実測ルート図はここをクリック!    Google earth 俯瞰図はこちら

 

R0022955.JPG
 大峠から戻って、車が駐車してあるテホヘの館からスタートです。右に見える舗装路を登って行きます。AM10:25

 

R0022960.JPG
 間もなく左手に赤い橋があるので、ここ渡って石段を登ります。AM10:29

 

R0022963.JPG
 白鳥神社の参道階段をどんどん登っていく。

 

R0022969.JPG
 白鳥神社です。舗装路(林道)終点がここです。駐車スペース(階段下の石灯篭横)もあるので、ここに車を停めてもスタートしてもOK。AM10:36

 

R0022968.JPG
 境内には推定樹齢700年以上というヒノキが立っています。

 

R0022970.JPG
 お社の右側に登山口があります。登山口の右にトイレも有り。

 

R0022972.JPGR0022975.JPG
 神社の右上を通って明るい雰囲気の森の中を進みます。 山の西側に南北に走る支尾根に乗ると、岩が点在する道になります。(写真右)

 

R0022978.JPG
 支尾根の付根部は「里見平」と呼ぶようです。愛知の130山ガイドブックでは「樹木を伐採し切り開かれた平地」とありましたが、木々に囲まれ展望はまったくありません。位置的には津具の集落がよく見える場所だと思います。AM11:05

 

R0022976.JPGR0022983.JPG
 ここ白鳥山は水晶が採れる山だそうで、よく見るとキラキラとした石英の岩が見つかります。写真右は採掘者が崩したと思われる岩。

R0022986.JPG
 看板には「愛知県白鳥山自然環境保全地域」とあって、知事の許可なく土石採取等はできないとあります。無断採掘はダメですよ!

 

R0022984.JPGR0022985.JPG
 この山は各所に大岩が点在しています。「夫婦岩」と「水晶岩」AM11:24

 

R0022987.JPG
 北側が開けた場所から見えたのは電波塔が乗っている萩太郎山と茶臼山

 

R0022990.JPG
 屏風岩。 崖下から見るときっと巨大な岩なんでしょうね。AM11:26

 

R0022991.JPG
 そしてここが山頂です。AM11:28
 狭い岩場の崖っぷちになっています。北東側に展望がありました。もう山ランチの時間なんですが、この山頂では狭くて落ち着けませんので、先に進むことにしました。

 

R0022994.JPGR0022995.JPG
 山頂から東へすぐの所に「帝岩」の案内版。ここを南に少し下ると視界の開けた岩場になっています。AM11:30

 

mika-pano.jpg
 ここが帝岩。白鳥山で一番の展望スポットです。朝歩いた大峠が津具盆地をはさんで目の前に、三ツ瀬明神山、平山明神山、大鈴山など、奥三河の山々の眺めが素晴らしい!(写真クリックで拡大表示)

 ただ、やはりランチ場所としては狭くて向いてないので、戻ってさらに東へ進みました。

 

R0023004.JPG
 山頂部東側は広く平になっており、大きな案内版と写真の「ヌタバ池」がありました。この池は枯れることがないそうです。近づいてみるとオタマジャクシがうじゃうじゃ居て驚きました!この池の左側を進んで富士見岩へ。AM11:36

 

R0023014.JPG
 山頂や帝岩は眺めは良いんですが、狭くてお昼を食べるにはイマイチ。結局この「富士見岩」に落ち着きました。ここがおすすめです。AM11:38

 

 今日の山ランチは色々準備してきましたよ~  (ああ~重かった・・・家のカミさん言^^)
R0023008.JPG
 味噌汁の素を水で溶いて、冷や飯、鶏ささみ、きゅうり、ネギ、豆腐、塩昆布、そして氷を入れて混ぜます…

R0023009.JPG
 冷や汁ぶっかけ丼! あれこれ欲張って入れたら結構なボリュームになっちゃいました…
う~ん冷たくて美味いっす! ノンアルコールビールもGOODでっせ~(^^

R0023012.JPG
 おお~っと!塩昆布がアリさんに強奪されました~ まあいいか…持ってきな~

 

R0023022.JPG
 昼食後神社へ向かって下ります。PM0:29
途中仏岩と呼ばれる大岩のあたりから急な道になるので慎重に下る。

 

R0023028.JPG
 沢を2回横断します。水量は少ないので大丈夫。

 

R0023031.JPG
 ジグザグを切りながらどんどん右へ右へ巻いていきます。PM0:42

 

R0023035.JPG
 そして往きに通った白鳥神社上の道に合流しました。PM0:54
後は来た道を車まで戻ります。

 

R0023043.JPGR0023044.JPG
 テホヘの館に無事到着しました。PM1:05
「テホヘ」とは花祭りでの掛け声のこと。まだ実際に見たことはないんですけど、ぜひ一度見てみたいものです。舞庭(まいど)の天井には見事な絵が描かれていました。

 

R0023045.JPG
 描かれているのは神龍です。東西南北の位置になる四隅には、青龍・朱雀・白虎・玄武の四神が描かれていました。平成十六年四月と入っています。中国水墨画の大家、李登勝画伯の作だそうですよ。

 

R0023061.JPGR0023062.JPG
 帰りに道の駅「アグリステーションなぐら」でトマトジュースを買ってきました。「天狗の森のおいしいトマト」です。津具は天狗伝説の村なので、特産のトマトを使ったジュースにも天狗が使われているんですね。ちょっと高いけど美味しいですよ。

※ちなみに名倉(納庫)にも特産の「ルネッサンストマト」がありますが、ライバル?である津具の商品が置いてありました。


タグ:愛知のお山
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

水鵬

こんにちは~
ようやくの天気!待ってました!って感じですね。
本当にこの辺りは低山の宝庫ですね。
しかし、このブログを見てショック!!!
やられた~ 冷や汁w
実は以前にネットで買った「冷や汁の素」で私も考えていたんですよ~
夏の山での冷や汁絶対最高ですよね~
あぐりステーションなぐらは私も先週寄って帰りました。
トマトジュース売ってましたね。次回は是非買ってみます。(´∀`*)
by 水鵬 (2013-07-13 17:28) 

teppan

水鵬さん こんばんは!

久しぶりの山歩きは天狗棚の近くにしました。
いきなり梅雨明けしてしまい、お天気が良いのはいいんですが、
このところ気温が高くて参ります…
こんなとき、幾分でも涼しい里山歩きはやはり良いですね!
冷や汁、お先に山で試してきました。
塩分やカリウムが一度に摂れるので一石二鳥。暑いときにはピッタリです!
by teppan (2013-07-13 23:35) 

げんた

こんばんは。
なかなか手の込んだ、美味しそうなランチですね〜!暑い道中を忘れる
事ができたと思います。パートナーが一緒だと、色んなアイデアも生まれ
美味しい料理になりますね。
先週からの、真夏日は異常ですね。今年の夏は一体どうなることやら。
夏の山は天候が不安定になるので、お互い注意しましょう。
by げんた (2013-07-15 00:02) 

teppan

あはははっ!お恥ずかしい…
山ランチメニューではブロ友の水鵬さんとアイデアを競ってる?
みたいな所があるので、記事中のウエイトが大きいんです…
実は山で何食べようかは、いつも私が考えてるんですよ!
今回もササミの筋取って、電子レンジで調理しました。(^^;
少し前までは、カップラーメンかコンビニおにぎりだったんですけどね…

中にはこんな、本まで出してる人も居ます。
http://yamameshi.doorblog.jp/

今年の夏はいつもと少し違う雰囲気がしますね。
雷雨や突風に注意が要りそうです
by teppan (2013-07-15 10:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0