SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

鳥川アルプス&額堂山 前編 2011/9/29 [山歩き・ウォーキング]

愛知県岡崎市鳥川町周辺の鳥川アルプスを、額堂山と併せて歩いて来ました。まずはその前編です!R0011255.JPG
 北側から見た鳥川町。両側を山に囲まれた谷地に民家が点々と建っています。真ん中の橋が「蛍橋」。

鳥川は「とっかわ」と呼びます。印象的なのですぐ覚えられますね!この集落にある旧鳥川小学校を中心として、周りを連なる標高300m~400m前後の山々を「鳥川アルプス」と呼ぶそうです。またこの地は、ゲンジボタルの里として知られています。HPを参考に、今から2年前に鳥川小学校の生徒達が8時間かけて達成した、24山・全山踏破にチャレンジしてみました!


(ルート) 駐車場~額堂山~水晶山~京ヶ峰~音羽富士~駐車場
(所要時間) 約8時間40分: 7:50~16:30 休憩・昼食含む
(歩行距離) 約20キロメートル:沿面距離
(参考HP) ほたるの里とっかわ山歩きマップ  実測ルート図はここをクリック!


 
R0011175.JPG
 旧鳥川小学校近くの「鳥川ほたるの里インフォメーションコーナー」から出発します。ここには広い駐車場がありました。
 

 

R0011180.JPG
 まずは額堂山へ向かうため、南東方向へ続く道路を登っていきます。約1キロメートル程進むと、養鶏場の跡に着きました。鶏糞の処理をしているのか?場内で大きな扇風機が回っています。かなり遠くからでも感じたのは、この匂いだったんですね!(^^;)

 

 

R0011182.JPG
 養鶏場のすぐ隣りが額堂山への登山口になってます。ここから谷沿いの植林地をズンズン登って行きます。

 

 

R0011197.JPG
 養鶏場からのルートは、あつた勤労者山岳会編の「愛知の130山」ガイドブックとは別のルートになります。頻繁に人が歩いている様子がないようで、クモの巣に引っかかりながらの歩き。途中分岐を2つ過ぎると見晴らし場があり、さらに進むと間もなく額堂山の山頂に到着しました。展望はありません。

 

 

R0011206.JPG
 額堂山頂からは北東の尾根を下り、車道に出てそのまましばらく道路を歩きます。意外に交通量が多く、ダンプカーが通るので、注意が必要。前方に高野御前山が見えました。

 

 

R0011211.JPG R0011210.JPG
 ゲンジボタルの他にも、鳥川には「平成の名水100選」に選ばれた水場が5ヶ所あり、その内の一つがこの「延命水」。車道沿いに青いのぼりが立っています。

 

 

R0011218.JPG
 延命水からさらに車道を500メートル程下り。ヘアピンカーブの手前を右に逸れて山中へ入ります。良く手入れされた植林地登ると「ふっこし峠」。そこからアスファルトの林道を歩いて高野御前山の登山口へ向かいます。写真は林道から見えた植林地。朝日を浴びて光っていました。

 

 

R0011220.JPG
 林道の分岐を左に進み、最初のカーブになっている所が高野御前山への登山口です!ふっこし峠から約800メートル。

 

 

R0011222.JPG
 比較的緩やかな尾根を登ると間もなく高野御前山頂です。樹木に遮られて展望はありませんでした。

 

 

R0011233.JPG
 次は御前山から約300メートル弱で水晶山の山頂に到着。立派な山名標石と鳥川小の生徒が作った「ほたるの鐘」がぶら下げてあります。この後、ここを含めて24山すべてにこのようなモニュメントと鐘が設置されているんです!すごいですねえ~!このハイキング道を造った生徒達や、地元関係者の方々の熱意が感じられます!<m(__)m>

 

 

R0011231.JPG
 樹間からは通過してきた額堂山が見えました。 逆光で霞んで良く見えませんが、うっすらと三河湾も確認できます。

 

 

R0011242.JPG
 水晶山から約800メートル尾根を下って遊山(ゆうざん)に到着。山と言うよりは、尾根上の小ピークです。南方向に展望があります。

 

 

R0011252.JPG
 遊山から尾根を下る事約1.3キロメートル・約35分で小安堂峠(こやすどうとうげ)。ここから一旦麓へ降ります。

 

 

R0011253.JPG
 枝が落ちていて歩きにくい道を下って麓の登山口に到着。イノシシ&シカよけフェンスになっています。扉を開けて麓へ着きました。

  
 そう言えば、これから1ヶ月間はスズメバチに注意が必要な季節です! 今回も、小安堂峠から下ってすぐの所で、一番会いたくないやつらに遭遇してしまいました。先頭の私が、何気なく登山道脇のスギの木を通り過ぎたとたんに、数匹のスズメバチが舞い上がって後続の連れが立ち往生…(>_<) 一旦戻って道の無い斜面を大きく迂回し、事なきを得ました。無事で何よりでしたが、本当にビックリしました!この季節に里山を歩かれる皆さん、お気をつけ下さい!

 

後編はこちらをクリック!


タグ:愛知のお山
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

カメラ小僧

あれだけ自宅でミツバチを飼っているてっぱんさんでもスズメバチは駄目ですか?

先日台風明けの時わが家の近くでスズメバチの巣が壊れたのか、換気扇の隙間を抜けて家の中で、20匹ほどが球状になって天井に張り付いてました。
殺虫剤の大量散布で事なきを得ましたが怖かったです。
最近体質が変わったのか「蚊」に刺されただけで大きくはれてしまうので蜂に刺されたらどうなることやら・・・と心配してます。

後編も楽しみにしてます。
by カメラ小僧 (2011-10-02 11:09) 

teppan

カメラ小僧さん こんにちは!

スズメバチはダメですね~(^^ゞ サルやシカみたいに退いてはくれませんからね~ 特に山中に居るのはオオスズメバチで体長4~5センチのやつですから、刺されたらとんでもない事に…なると思います。くわばらくわばら…
by teppan (2011-10-02 11:20) 

げんた

スズメバチ、怖いですね。田原の山でも、よく見かけます。
見て見ぬふりをして、そ〜っと通り過ぎるようにしてます。

今回のコースは、ほぼ近所で行けそう!
自分は日帰りで20kmは無理かなぁ?
でも、近くに低山縦走コースがあって
うれしくなっちゃいました。
by げんた (2011-10-03 12:59) 

teppan

げんたさん コメントありがとう!

 ミツバチなら自分家に居るので何度も刺されてますし(^^ゞ アシナガにも過去に結構やられてます。でもスズメバチにはまだ刺された事は無いんですよ。痛いでしょうねきっと…いや、痛いだけじゃ済まないかもしれませんね。

 さて、鳥川縦走コースはエスケープルートが幾つかあるので、体力・状況に応じてコース取りができるのでおすすめです!自分の住んでる豊田からは、下道で約1時間30分でした。

 山とは関係ないですが、この日の午前5時半頃、ちょうど部屋で鳥川に出かける準備をしていた時に、突然何と自分のジムニーのホーンが鳴りっぱなしに!!近所迷惑であせりました!( ゚д゚) 
 犯人はホーンスイッチの故障!ホーンスイッチはエアバックの内側にあり、非分解式。無理やりバラしてみたら、フィルムタイプのスイッチだった…壊れるのも頷けます。エアバッグユニットなんか高くて買っていられないので、別の場所にホーンスイッチを付けました。やれやれ…
by teppan (2011-10-03 17:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0