SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

東谷山&フルーツパーク 2011/05/04 [山歩き・ウォーキング]

愛知県名古屋市の最高峰、東谷山(とうごくさん)のハイキングを兼ねて、名古屋市営の「フルーツパーク」へ行ってきました。
DSCN6977.JPG
 庄内川に架かる東谷橋から見た東谷山


(ルート)愛知環状鉄道・中水野駅~十軒町交差点~表参道口~山頂~フルーツパーク(昼食・散策)~東谷橋~JR中央線・高蔵寺駅
(総所要時間) 約5時間30分:9:30~15:00・内フルーツパークでの散策・昼食時間約4時間
(総歩行距離) 約5キロメートル:沿面・フルーツパーク内の移動含まず ルート図はここをクリック

  ゴールデンウイーク真っ最中でありますが、交通情報からは「東海地方の高速道路は渋滞ですよ~」の声が聞こえてくる。自分の家からは鈴鹿の山も、東三河の山々も高速道路が頼り。さすがにそれをを聞いた上で、敢えてこの方面に出かけようなんて根性はこれっぽっちも無い私が選んだのは「東谷山」。標高200メートルにも満たない低山なので、体力づくりとしては物足りませんが、それでもガイドブックにも載っている山なので、「一度は頂上を踏んでおこう!」と言うことで行ってきました。
DSCN6919.JPG
 今日は車は一切使わず、電車と歩きで!愛知環状鉄道・中水野駅から東谷山へ向けて出発します。
 実を言うと、今日この山を選んだ理由の一つが、この山の麓に「東谷山フルーツパーク」というのがあり、今日4日は「トロピカルフルーツフェア」なるものを開催中!イベントの目玉として和泉流宗家による「狂言」が見られるそうなのです!だからここを選んだと言うわけ(^_^;)

DSCN6921.JPG
 まずは、駅北側の道路を東谷山に向かって進みます。駅から見ると、山と言うより丘陵ですね。

DSCN6923.JPG
 十軒町の交差点を山に向かって進みます。懐かしい郵便ポストも現役でした!

DSCN6936.JPG
 地元街づくり協議会設置のハイキングコース案内板に従って進み、「尾張戸神社」の鳥居をくぐります。写真は鳥居を振り返って見た所。

DSCN6940.JPG
 最初は良い雰囲気の石段道でしたが、途中から急階段に… 先行するハイカーも息を切らして登っています。でもこの後、直角に曲がってすぐに山頂の神社が見えて、あっけなく到着してしまいました。それもそのはず、標高差にして麓から100メートル程度!前回歩いた鈴鹿の藤原岳は10倍の1000メートルでしたから、それに比較すればあっという間でした…

DSCN6948.JPG
 頂上には「尾張戸神社:おわりべのかみやしろ」があります。その創建は熱田神宮よりも前とも言われていて、尾張徳川初代藩主・徳川義直も信仰していたとの事です。

DSCN6950.JPG
 東側には展望デッキがあり、西側にも写真の木製展望台が設置されています。展望台からは名古屋市街地が一望できます。今日は黄砂が舞っているらしく、遠くの山々を展望することはできませんでしたが、日を選べば素晴らしい眺めが楽しめそう。 出だしが遅かった事や、山頂のハイカーも意外に大勢居た為、三角点を確認せず降りてしまいました。

 実は…ここだけの話?ですが、ここ東谷山は地元では心霊スポットとして有名なんです!詳しい内容は解りませんけどね。(^^)
 それはともかく、熊野古道みたいな(行ったことがないのであくまで私のイメージですが…)東の参道も途中から急だし、南西の遊歩道もまた、急で段差の大きい丸太階段の尾根道でけっして楽ではありません。標高198メートルと言えども侮ることなかれ!フルーツパークに寄ったついでに登るには、ちとキツイでしょうか…

daidou-pano.jpg
 山を下りフルーツパークに行ってみると、ちょうど大道芸を披露しているところでした。大勢の人が集まっています。(画像クリックで拡大表示)

DSCN6954.JPG
 サイコロを使った芸です。わざと失敗を装い、サイコロをカップからこぼれさせたりして、上手く子ども達を巻き込んでいました。観客の真剣な眼差しがいいですねえ!

DSCN6960.JPG
 さて、出発が遅かったせいもあって、さほどお腹は空いていないのですが、連休中のこの人出です。お昼時の混雑は容易に想像できます。そこで一足早い昼食にしました。日替わりメニューの照焼き丼(鶏肉の照焼と野菜炒め丼です!)。味の方は期待していませんでしたが、意外にもけっこういけます!そしてフルーツパークの名に恥じず?パイナップルのデザート付き!ついでに昼間っから生ビールなんぞもオーダー。車じゃないので大手を振って飲んじゃいます!(^^)

IMG_5996.JPG
 食事の後は熱帯果樹温室へ。ここフルーツパークは基本無料なのですが、ここだけは大人300円が必要です。

IMG_6021.JPG
 熱帯温室だからか?南方をイメージするこんなお面なんかがディスプレーされていました。

IMG_6036.JPG
 パラミツと呼ばれる世界最大の果実。これはまだ小さいやつです。

IMG_6041.JPG
 ヒョウタンノキ。細い幹から大きな果実がぶら下がっていました。

IMG_6033.JPG
 これは果実ではないけど胡蝶蘭。(画像クリックで拡大表示)

IMG_6009.JPG
 そして和泉流宗家 和泉元彌さんが出演する狂言を見てきました。写真は「棒縛」という曲の狂言。留守の間に家の酒を飲んでしまう召使いに業を煮やした主が、二人を縛って外出するのですが、結局酒を飲まれてしまう様子を面白おかしく演じてくれました。
 和泉流は江戸時代に尾張徳川家藩祖・徳川義直に召し抱えられて再興を果たした流派だと、あの節子さんが解説していました。ここ名古屋市はお膝元でもあるんですね!

IMG_6014.JPG
 子ども達と一緒に家族総出で狂言興行。和泉流派内では色々批判や揉め事などもあるようですが、手段はどうあれ狂言をもっと世間に広めようと頑張っている姿には良い印象を受けました。6歳になる長男の元聖(もときよ)くんはとても可愛かったです!

IMG_6054.JPG
 狂言の後は熱帯のくだもの展へ。くだものがテーブルに置かれているだけ? 隣の部屋では果物やその他食料品などの販売コーナーになっていて、大勢の人達でごった返していました。

DSCN6967.JPG
 まだ涼しい日が続く今年の5月。それでも今日は日差しも強く汗ばむ陽気。ヤシの実ジュースもたくさん売れているようです!(^^)

DSCN6966.JPG
 そう言えば広場に農業用車両の展示がされていました。中でも目を引いたのがこれ!「ステレオスプレーヤ」と呼ぶ農薬噴霧車両。ミニ消防車みたいなデザインでなかなか格好良いです。会場の子ども達にも大人気!4WDで4WS。お尻に大きな扇風機が付いています。メーカーのHPで調べてみたら希望小売価格630万円だって!( ・_・;)
DSCN6964.JPG

DSCN6987.JPG
 せっかくフルーツパークに来たので、パパイヤとマンゴーを計2個お土産に買いました。それからJR高蔵寺駅まで歩き、電車で帰路に着きました。車ではないのでビールは飲めましたが、お土産は重くなるので少しだけ!他にも美味そうな果物がたくさんあったんですが残念(´・ω・`)

タグ:愛知のお山
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 4

カメラ小僧

珍しく平地へ・・・と思ったらやはり一般人の行楽とはひと味違う行程に感心しました。
昼間から一杯というのがいいですね。

ここの公園は桜の時期に死んだオヤジが好きで良く出かけた想い出残る場所です。
by カメラ小僧 (2011-05-07 00:09) 

teppan

カメラ小僧さんこんにちは

フルーツパークには枝垂れ桜がたくさんありました。今回は行くのが遅かったので残念ながらすでに葉桜でした。満開の時期に一度見てみたいですね!
by teppan (2011-05-07 11:22) 

水鵬

東谷山ですか~今の季節は良いですよね~^^b
標高100m程度なんですか~ 
子供の小さい頃は何度か行きましたけど、その頃は山に登ろうなんて思わない時期だったのでw
混むGWは出来るだけ渋滞は避けたいですからね^^;
by 水鵬 (2011-05-08 13:45) 

teppan

水鵬さん こんにちは!

渋滞なしで楽に行けるとこはどこ?…で東谷山になりました。山自体は標高が低いので短時間で登れちゃうけど、自宅から最寄りの駅まで往復で3キロ、フルーツパーク内であちこち移動が約4キロ。合計12~3キロメートル。いつもの山歩きと変わらなくなってしまいました(^^ゞ
by teppan (2011-05-08 14:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0