SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

宮路山・五井山縦走 2009/11/19 [山歩き・ウォーキング]

 そろそろ宮路山名物、コアブラツツジの紅葉の頃ではないかと愛知県豊川市の宮路山と五井山へ向かいました。
宮路山091119
 宮路山頂からの絶景を楽しむ人々!
IMG_3455.jpg
 コアブラツツジの紅葉は今ひとつ…
IMG_3459.jpg
 まだ見頃ではなかったが、11月に入っても暖かい日が続いているせいなのか?色づき始めた葉を間近で見ると赤味がかって来てはいるが、黒っぽい斑点入りの葉っぱが目立っている。このまま綺麗な紅葉を見せずに終わってしまいそうな気配を感じました。
IMG_3537.JPG
IMG_3468.jpg
 午前中は曇り空で暗い雰囲気の中、植林と二次林が交互に現れる縦走路を五井山へ向かう。
IMG_3474.jpg
 宮路から五井への縦走路はしっかり整備されており歩きやすい。写真は植林地を下っているところ。しかし、今年(2009年)の台風18号の傷跡が各所に見られ、倒木の姿をたくさん見かけました。
IMG_3464.jpg

IMG_3482.jpg
 1時間ほど歩いて五井山頂に近い舗装路へ到達。
goiview1.jpg
 五井山頂は曇りがちではありましたが、蒲郡市街地を真下に見た三河湾の眺めは私達を失望させる事ははありませんでした。
IMG_3501.jpg
 昨年ここを訪れた時には存在していた電波塔は影も形も無くなっていてフェンスのみでした。
miya3.jpg
 五井山で昼食の後、再び宮路山へ戻り、コーヒーを飲みながらゆっくりと寛ぐ。
IMG_3508.jpg
 宮路山頂には「宮路山聖跡」の石碑が据えられている。裏側にはここが持統天皇ゆかりの地だと言う内容が刻まれている。
IMG_3545.jpg
 帰りに見たカエデの紅葉もまだまだこれから、と言った所でした。




タグ:愛知のお山
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 6

ぬうとりあ

こんばんわ
写真を拝見してたら懐かしい記憶が甦りました。
五井山頂にて黄色のお嬢さん?が立たれている先を何の
根拠も無しに下りて行ってしまった経験があります。案の定
厳しい藪道でした。本音は引き返したかったんですが、山頂
で数人の方々に冷やかな目線で見送られていたので恥ず
かしくて戻る気になれませんでした。結果的には旧スカイ
ラインの途中に出ただけなのですが、そこから正規の登山
道で五井山へ登り返し宮路山麓までの戻りがとても大変
でした。無茶はいけませんね。

ちなみに、本日も猿投で少々藪入りしてまいりました。
by ぬうとりあ (2009-12-01 20:17) 

teppan

ぬうとりあさん こんばんわ。
私は「黄色のお嬢さん?」の先へは行った事はありません。地形図を見る限り、そのまま真っ直ぐ行くとかなりの急斜面ですよね!スカイラインの両脇は崖マークになっている様ですし、大丈夫だったのですか?(山頂から東へ続く尾根ならば歩けそうですね。)
 引き返せない気持ち良く判ります。恥ずかしいから「意地でも行ってやろう!」なんてね(^_^;)

今日の猿投はどの辺の藪を歩かれたのでしょうか?
by teppan (2009-12-01 21:05) 

ぬうとりあ

大丈夫でしたよ。最後の方は尾根上に道がある雰囲気でした
東の主稜線はかつての道の痕跡が確かにあります。すでに
荒れているので歩きにくいです。最後の国坂峠は本当に崖
なのでスカイライン側にトラバースしながら降ります。国坂峠
より200Mくらいのところの取り付きに赤テープで印あります。

昨日の猿投は城ヶ峰・団九郎・赤猿・自然歩道・ひのき平・37
鉄塔・山頂・東宮・展望台直登コース・東尾根・水車小屋です
藪コギは自然観察路からヘアピン林道へ降りずに団九郎入り
口の車止めまで尾根伝いにあるきました。猿投で迷わないさんでも紹介されてないバリエーションコースです。普通に林道
歩いた方が早いですがペンキ・テープも所々あり、少々藪がかってはいますが十分に歩けますし、途中の小ピークで尾根
があちこちに派生するのでルートファインディングを楽しめます。
by ぬうとりあ (2009-12-02 06:53) 

teppan

ぬうとりあさん 早朝からコメントありがとうございます。

五井では東側の谷沿いなら下ったことがありますが、南東の尾根からも国坂峠へ行けるんですか…知りませんでした。
コメントによると昨日の猿投のルートはけっこう長距離ですが、ぬとりあさんは健脚なんですね!自然観察路から団九郎へのルートは想像つきません。またおもしろいルートを歩かれたら教えてください。
by teppan (2009-12-02 10:56) 

ぬうとりあ

説明不足だったようなので補足します。
地形図P504から西南西へ伸びる尾根に乗り西を目指します最後に北西に派生する尾根にて林道が直角に曲がる部分に降ります。その後にバイクロード?で団九郎です。普通に林道の方が断然に早く完全に物好きな人専用のコースですw
全行程5時間以上かかってるので特別足が速いわけでは無いと思います。
上記コースは適度に藪ががっていて、てっぱんさんなら喜んでいただけるかもしれません。
by ぬうとりあ (2009-12-02 18:56) 

teppan

ぬうとりあさん 詳しい解説ありがとうございました。

よく判りました。林道へ降りずに504の次のピークまでは私も行ったことがあります。たしかその先にも踏み跡が続いていました。いつか歩いてみようと思います。
by teppan (2009-12-02 22:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0