SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

猿投山 2017/10/12 [山歩き・ウォーキング]

DSC07158.JPG
 体力維持トレーニングを兼ねて猿投山(愛知県豊田市・瀬戸市 境)を歩いてきました。


 トレラン(トレイルランニング)で訪れる人も多い猿投山、自分はこれまで走った事はありませんが、猛者は30分で山頂に到達すると聞きます。もし自分が必死に登ったら、一体どのくらいのタイムで登頂できるのでしょうか? 今回登りのみチャレンジしてみました。
DSC07113.JPG
 猿投山登山者用駐車場からタイムトライアルに出発 。東海自然歩道を山頂まで約4.6キロ、目標タイムは60分です。AM8:45


DSC07114.JPG
 車道を1.2キロ程登って登山口の御門杉に到着。AM8:57
舗装路でタイムを稼がなければいけないのに歩いてばかり… 猿投山でトレラン大会が行われると、速い方は駐車場~山頂まで約30分で駆け上がるそうです(゚д゚)
 


DSC07115.JPG
 疲れ果てて途中にある東屋で休憩。しんどいです^^; AM9:15



DSC07116.JPG
 東の宮鳥居前です。普段はここまで車で上がって来ることができますが、この日は工事で通行止めでした。


DSC07117.JPG
 東の宮の鳥居通過。AM9:26


DSC07118.JPG
 猿投神社の奥宮のひとつ、東の宮通過。もうヘロヘロです・・・AM9:39


DSC07119.JPG
 カエル石を通過 AM9:44


DSC07120.JPG
 そしてようやく山頂に到着です。AM9:47
タイムは62分。目標には届きませんでしたが、初めてにしてはまあまあでしょうか。^^


DSC07124.JPG
 山頂から西にある休憩所へ向かいます。また新しいひな壇が造られたんですね。


DSC07126.JPG
 「陽だまり休憩所」と呼ばれているところです。あるものを探しにやってきました。


DSC07129.JPG
 捜し物はこちら! 山SNS仲間のtoradoshiさんが、遙々滋賀県から設置しに来てくれたんです。私が半分お遊びでぶら下げたプレートに賛同し、付き合って下さいました。嬉しいですね。


DSC07132.JPG
 さて、相棒を置いてきてしまったので、ハンモックで待つことにしますか。”家宝は寝て待て”って言いますから(ちょっと意味が違わないか?^^;)


DSC07144.JPG
 寝心地はとても良いですヨ!


DSC07149.JPG
 おっ来た来た! 約25分遅れで追いつきましたね。


DSC07155.JPG
 何?私も寝てみたいって? 重量は大丈夫かな?(^^;)


DSC07156.JPG
 ターザンごっこができるスライダー。しばらく休憩したら来た道を戻ります。


DSC07157.JPG
 幹がボコボコですね。


DSC07160.JPG
 山頂のササユリは実になっていました。


DSC07163.JPG
 こちらにも立ち寄ってみました。4ヶ月ほど前に私がぶら下げたボードです。


DSC07164.JPG
 シロモジの黄葉はまだ先ですね。


DSC07170.JPG
 ミカエリソウ 名前の由来は通り過ぎても見返す程綺麗だからだとか。ブラシノキみたいな花です。よほど美味しいとみえて、葉っぱが虫食いだらけでした。


DSC07173.JPG
 これはコアジサイの実。


DSC07176.JPG
 アキチョウジ。花の先がネズミの顔みたいです。


DSC07182.JPG
 対生した葉の付け根から花径が伸びるんですね。よく似たセキヤノアキチョウジは花柄が長いことで区別するそうです。


DSC07186.JPG
 大岩展望台から 今日は霞んで見えませんでした。


DSC07187.JPG


DSC07189.JPG
 休憩舎の近くで咲いていたコウヤボウキの花です。


DSC07191.JPG
 同定するため調べたら、コウヤボウキとナガバノコウヤボウキには面白い違いがありました。


(備忘録)
どちらも1年枝と2年枝があるそうで、1年枝は葉が互生、2年枝は葉が束生して付くとの事。

【コウヤボウキ】
・1年枝の葉は鋸歯が無く玉子形、2年枝の葉には鋸歯がある
・1年目の枝に花が咲き、枝の先端にひとつずつ花が付く
・冬芽は小さくて丸く毛が生えている
【ナガバノコウヤボウキ】
・1年枝の葉は鋸歯が無く玉子形、2年枝の葉は長細く毛が無い
・2年目の枝に花が咲き、束生する葉の付け根付近に花が付く
・冬芽は細長く毛が生えていない

ナガバはこの三河地方にはあまり自生していない様です。

DSC07194.JPG
 アキノキリンソウ


DSC07196.JPG
 登山口の御門杉まで戻ってきました。


DSC07197.JPG
 猿投川の流れ。


DSC07199.JPG
 ヤマハッカ


DSC07203.JPG
 花が小さくて上手く撮れないミズヒキ


DSC07207.JPG
 ウスノキの実


DSC07211.JPG
 駐車場に無事戻ってきました。

ほとんど歩いてばかりでしたが、ほぼ目標タイム近くで登頂できて満足でした。


タグ:猿投山
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 4

Jetstream

猿投山は「我が山」でしょうね。!(^^)!
トレラン、私はもうダメです。(笑) 山道の4.6KMを一時間とは超速です。(@_@;)
by Jetstream (2017-10-14 17:39) 

げんた

teppanさん、こんばんは。
実はteppanさんたちが設置した「猿投山の日」のボードを探しに行こうって
話がY氏との間で上がってます。年内に行けたらなぁと思ってます。
ブログ記事のヒントを参考に、二人で探そうかと。
とは言え、最近山はサボりがちで体力低下も歪めないので、まずは田原の山で
しっかりと歩き込みをしないと!
by げんた (2017-10-14 21:50) 

teppan

こんにちはJetstreamさん、いつもコメントありがとうございます。

我が山は4.6キロの内、緩い車道が約1.5キロ、山道も水平な部分が多く、上り坂は実質3キロ無いくらいですので、もう少し速いタイムで登頂したいところなんです。今回もほとんど走れず歩いてばかりでした。頑張ればもう少し縮められそうな気はしております。

年に1回くらいは体力を計る指標としてチャレンジしてみても良いかな?と思っています。
by teppan (2017-10-15 09:04) 

teppan

こんにちは!げんたさん

そうなんですか?嬉しいですね!ぜひY氏さんと探しにいらして下さい。

カエル石と山頂の間の、東海自然歩道から少し外れたピークを登って少し下った地点です。
by teppan (2017-10-15 09:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。