SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

岩巣山 岩屋堂公園から周回 2015/12/24 [山歩き・ウォーキング]

 愛知県瀬戸市にある里山、岩巣山をバリエーションルートで周回してみました。
IMG_3289.JPG
 元岩巣の展望岩から

 


場所・山行日「岩巣山:いわすやま:480.59m」2015年12月24日(木)
 愛知県瀬戸市上品野町
ルート岩屋堂公園P~345m独標~422m独標~堰堤池~岩巣山頂~元岩巣~瀬戸大滝分岐
~岩屋堂公園~P 
歩行距離7.6Km(平面)  8.7Km(沿面)
標高差 P~345独標+130m  345独標~岩巣山頂+135m
元岩巣~岩屋堂公園P-280m
所要時間04時間32分 09:34~14:07 (休憩・昼食時間含む)
実測ルート図はここをクリック   Google earth俯瞰図はこちら

 昨夜からの雨も早朝には上がり、この日はハイキング日和になりました。では近場の山にでも!と、以前ネットで見つけた岩巣山のバリエーションルートを歩いてみることにしました。 

 

IMG_3163.JPG
 岩屋堂公園の無料駐車場に車を置いてスタート。昨夜までの雨のしずくがポタッと落ちてくるので、背中に入らない様に注意します^^

 

 

IMG_3166.JPG
 バリルート入口まで少し道路を戻ります。ポツンと置かれたベンチが寂しさを漂わせる。

 

 

IMG_3169.JPG
 道路沿いにある有料駐車場奥にプラ階段。鉄塔管理道へ入る。

 

 

IMG_3171.JPG
 支尾根の先端に行ってみたくて、わざわざプラ階段を外れて遠回りをしました^^;

 

 

IMG_3175.JPG
 朴葉ロード

 

 

IMG_3177.JPG
 56号鉄塔。階段を素直に登ればここに出ます。

 

 

 

IMG_3183.JPG
 クマザサって、てっきり“熊笹”だと思っていたら、葉の周囲に白い隈取りがあるから“隈笹”と書くんですね。

 

 

 

IMG_3191.JPG
 ひょっとこ面みたい 

 

 

IMG_3193.JPG
 ここから踏み跡を外れ、尾根芯を忠実に歩いてみます。

 

 

IMG_3196.JPG
 今日はヤブツバキの花があちこちで観られました。

 

 

 枯れ木に大きなキノコ達
IMG_3202.JPG
 本で仕入れたネタですが、キノコには木材腐朽菌と菌根菌があるそうです。前者の代表的なのがシイタケやナメコなど。枯れ木に菌糸を拡げ、セルロースを分解して成長するので木材をグズグズにして土に還します。 

 

 そして後者の代表的な菌がマツタケ。樹木の根に住み着いて光合成産物をもらう代わりに、樹木の根では吸収し切れない養分を渡して共存するタイプで、土壌の病原菌から根を守ったりして樹木の生長に欠かせない菌類だそうです。それぞれ重要な役割を果たしているのですね。
IMG_3203.JPG

 

 

IMG_3212.JPG
 大きなヒノキが立っていました。この木も菌根菌の力を借りてここまで大きくなったんですね。

 

 

IMG_3214.JPG
 422m独標ピークから、堰堤湖を見に行こうと谷間に降りてきました。今日はトレーニングを兼ね、GPSレシーバは極力見ない様にして地形図を片手に地形を見ながら下ったのですが、予定していた堰堤部分ではなく上流の支沢に出てしまいました。

 

 

IMG_3217.JPG
 ヌタ場です。ごく最近使われた様子。

 

 

IMG_3218.JPG
 こんな生活感溢れるものも落ちています。

 

 

IMG_3219.JPG
 堰堤湖です。足元がぬかるんでいるので、これ以上水際には近づけませんでした。

 

 

IMG_3228.JPG
 焚き火の跡です。植林地でもないし、こんな所で一体何をしていたのでしょう?

 

 

IMG_3229.JPG
 支沢を遡って鉄塔管理道へ向かいます。

 

 

IMG_3232.JPG
 水の流れも無くなってしばらくしたら管理道に合流。

 

 

IMG_3236.JPG
 今日はヤブツバキの花が目立ちます。

 

 

IMG_3239.JPG
 花崗岩が風化して、今まさに砂に変化しようとしているところ。

 

 

IMG_3240.JPG
 第160号鉄塔脇を通過。(電源開発・佐久間西幹線)

 

 

IMG_3243.JPG
 岩巣山頂上到着。 三等三角点「上品野:480.59m」

 

 

IMG_3244.JPG
 こんなプレートを見つけました。ついこの間ですね。

 

 

IMG_3247.JPG
 山頂から少し南に下ったところの展望岩から。


 

 

IMG_3250.JPG
 ここで昼食にします。今日はカップ麺1ケのみで質素に。

 

 

IMG_3253.JPG
 名古屋駅のビル群とナゴヤドームの遠望。

 

 

IMG_3259.JPG
 山頂すぐ東にあるピークにはお守りがぶら下がっていました。ここからちょっとだけバリルート歩き。

 

 

IMG_3261.JPG
 ソヨゴの真っ赤な実は目立ちますね。

 

 

IMG_3263.JPG
 尾根を適当に下って行ったら砂ザレの展望地がありました。

 

 

IMG_3269.JPG
 沢を横断する際に見かけたヤブツバキの落花。なんか趣があります。このあたりの山は花崗岩質なので沢も明るい。

 

 

IMG_3277.JPG
 帰りは東海自然歩道を行きます。

 

 

IMG_3280.JPG
 岩巣山頂への分岐地点です。御案内には「ここから山頂までは東海自然歩道ではなく遭難も発生しているので、帰りはここまで戻ってきて下さい」と書いてありました。

 

 

IMG_3290.JPG
 佐久間西幹線の鉄塔群  これらは佐久間ダムの発電所まで延々と続いているんですね。なんでも佐久間ダムの発電所は60Hzと50HZの両方に対応しており、佐久間東幹線というのもあって、それは関東へ伸びているそうです。すごいな!

 

 

R0010298.JPG
 元岩巣付近にあったヤシャブシには青い実が着いていました。

 

 

IMG_3300.JPG
 自然歩道をのんびりと

 

 

IMG_3303.JPG
 秋を黄色に彩ったシロモジも今はご覧の通り。

 

 

IMG_3305.JPG
 休憩ベンチ脇通過 落葉に埋まっていました。

 

 

IMG_3306.JPG
 キノコの造形って面白いです。

 

 

IMG_3307.JPG
 ここから瀬戸大滝方面へ激下り

 

 

IMG_3308.JPG
 途中あった松茸岩からの展望

 

 

IMG_3310.JPG
 ひたすら下って川沿いの林道に出ました。

 

 

IMG_3314.JPG
 鳥原川の流れ

 

 

IMG_3315.JPG
 岩屋堂公園に戻ってきました。赤いのは紅橋

 

 

IMG_3327.JPG
 下流から見上げた紅橋

 

 

IMG_3329.JPG
 夏場は水遊びを楽しむ人で賑わいます。いい雰囲気の場所ですね。

 

 

IMG_3332.JPG
 岩屋です。行基が聖武天皇の快気を祈念して彫ったと伝わる仏像が安置されています。

 

 

IMG_3337.JPG
 岩屋の奥に落ちる暁明ヶ滝

 

 

IMG_3341.JPG
 無料駐車場に無事戻ってきました。有料駐車場も7・8・11月を除いて無料開放されていました。

 

 


(あとがき)

 

 

IMG_20151224_144657.JPG 
 帰りに「品野陶磁器センター」に立ち寄ってきました。面白い焼き物が展示販売されています。

 

 

IMG_20151224_152249.JPG
 陶磁器センターのお向かいには道の駅「せと品野」。

 

 

IMG_20151224_150811.JPG
 産直には地場産野菜類の他、豊富な品ぞろえで地元の主婦が買い物に訪れていました。

 

 

IMG_20151224_145455.JPG
 「瀬戸やきそば」と「しなのラーメン」を食べる。焼きそばは「う~ん…」でしたが、ラーメンは柚の香りのスープでサッパリ!なかなかでした。

 

 

IMG_20151224_150644.JPG
 「瀬戸やきそば」はこの「せいろ蒸し麺」が不可欠。最初っから茶色なんですね。

 

 

R0010302.JPG
 この季節に良く見かけるヤシャブシの球果

 

 

IMG_3351.JPG
 おしまいは陶磁器センターで買ってきた黄瀬戸のタンブラーと「明眸」
明眸はかつて瀬戸品野にあった銘酒を造る酒蔵でしたが、残念ながら今は廃業しています。銘柄は蓬莱泉の関谷醸造に受け継がれています。


タグ:愛知のお山
nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 4

teln

こんばんは。昨日も今日も冬にしてはあたたかですね。
今日は休日ちょっと山行考えましたがやめました(^。^;)。

岩巣山!秋に行こうか迷ってました。
こんなルートも取れるんですね!参考になるわぁ。
この時期はもう人も少ないでしょうか。
名古屋はビル増えましたよねぇ。

水鵬さん来てないとなんかさみすぃ(^。^;)。
by teln (2015-12-26 00:05) 

teppan

telnさん>おはようございます

岩屋堂公園の秋は紅葉がいいでしょうね。実はその時期には行ったことがないんですよ。混むから避けているんですが、一度くらいは旬のときに行っておきたいですね。

水鵬さんのブログ、お休み中で更新がないので寂しいですね。まあ、そのうち復活してくれるでしょうから、楽しみに待ちましょう(^。^;
by teppan (2015-12-26 08:27) 

水鵬

こんにちは~
岩巣山ですか~
このコースは歩いたことないな~^^
せと品野の道の駅は良く行きますが、さすが平日ですね。
土日は産直の店の前に露店テントがあって賑わっています。
私は食事は向えのレストランでいつも食べるのですが、そこの「フグの唐揚げ定食」がオススメです。
リーズナブルで美味しいw
今年は年末色々バタバタで更新していなかったのですが、今日久しぶりに更新しました。
今年も終わりですね~
それでは良いお年を~ノシ
by 水鵬 (2015-12-30 14:18) 

teppan

水鵬さん>お久しぶりです

今回のは鉄塔管理の道を歩きました。踏み跡をもしっかりあって良い道ですよ。

向かいのレストランはこの日もお客さんがたくさん入ってました。今度寄ったら「フグの唐揚げ定食」食べてみますね。

さて、色々あって大変な年末でしたが、落ち着いたらまた山へご一緒しましょうね!
では、良いお年をノシ
by teppan (2015-12-31 17:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0