SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

寧比曽岳 2014/11/20 [山歩き・ウォーキング]

 愛知県豊田市の「寧比曽岳:ねびそだけ」を歩いてきました。
IMG_2063.JPG

 


場所・山行日 「寧比曽岳:ねびそだけ:1120.6m」愛知県豊田市大多賀町 2014/11/20(木)
ルート 大多賀峠より往復 
歩行距離 未計測
最大標高差   約310m
所要時間 03時間15分 09:04~12:19 (休憩・昼食時間含む)
 ルート図はこちらをクリック (注)実測ではありません   

IMG_2044.JPG
 今日は高気圧の谷間に入ったせいか?あいにくの曇り空。しかし風が無くハイキングのコンディションとしてはまずまず。大多賀峠の駐車スペースからスタート。

 

IMG_2045.JPG
 峠から見下ろす大多賀の集落。

 

 

IMG_2046.JPG
 登山口の階段。この山のコースは東海自然歩道になってます。今日は珍しく旧友と二人の山旅です。

 

 

IMG_2048.JPG
 蛾の卵でしょうか? 今年はマイマイガが各所で大発生しましたが。来年も再び猛威をふるいそうですね。

 

 

IMG_2049.JPG
 亀の甲岩

 

 

IMG_2051.JPG
 休憩ベンチは落ち葉の中です。

 

IMG_2052.JPG
 気温は8度C。さほど寒くないですね。

 

 

IMG_2057.JPG
 山頂直下です。11月も半ば過ぎなので、さすがに落葉してます。ここまでずっと落ち葉の絨毯を歩いてきました。

 

 

IMG_2062.JPG
 山頂からの眺め。目の前に筈ヶ岳、その向こうは猿投山です。遠くは霞んでいましたが、伊吹山や鈴鹿の山々がうっすらと見えました。宮路山の眺望が県内No1だと前回の記事で書きましたが、この寧比曽からの眺めも5本の指に入る雰囲気の良さを持っています。

 

 

IMG_2059.JPG
 カップラーメンとおにぎりの昼食。食後のドリップコーヒーでちょっとリッチに!

 そうそう!写真は無いですけど、山頂に着いた時二人の登山者が居ました。その内の一人は大きなザックを背負った白人の方でした。尋ねてみると、ずっと東海自然歩道を歩いてきたとのこと。今日は足助ユースホステルまで行くようです。オーストラリアの方でした。こんなマイナーな山にも海外のハイカーが訪れるようになったんですね~

 

 

IMG_2071.JPG
 ゆっくり休憩したら来た道を戻ります。このコースは久しぶりに歩きましたが、植林地が間伐されて明るくなりました。

 

 

IMG_2072.JPG
 わずかに残っていたカエデの紅葉。

 

 


 寧比曽岳往復後、まだ時間に余裕があったので段戸湖近くにある「きららの森(段戸裏谷原生林)」も散策してきました。

IMG_2083.JPG
 写真の様に、県内では貴重なブナの生える原生林が残っている場所です。
 
 
 
IMG_2088.JPGIMG_2087.JPG
 ここに来るといつも会いに行くミズナラの大木。
根元近くに粉が落ちていました。虫に穴をあけられた木くずでしょうか?ブナの木にも同じような木クズが着いていましたから、ちょっと心配ですね…
 
 
 
IMG_2085.JPG
 倒れた木は朽ちて森の土に帰っていく… の図
 
 
 
IMG_2092.JPG
 段戸湖では釣り人の姿がありました。泳いでる魚の姿が見えるほど透き通った湖です。

タグ:愛知のお山
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

水鵬

寧比曽岳良いですね~ 個人的に大好きな山のひとつです^^
これからの時期天気が良いとまた南アルプスが絶景ですからね~
私も次は段戸湖から登りたいと考えています^^b
by 水鵬 (2014-11-22 05:29) 

teppan

水鵬さん>おはようございます

お天気はちょっと残念でしたが、ゆっくりと山歩きを楽しめました。
段戸湖からのルートはダラダラと歩く区間もありますが、
また違った寧比曽が楽しめて良いと思います。

段戸湖から林道をしばらく行った「五六橋」のところが間違いやすいので注意要。道なりに真っすぐ行かずに、右の橋を渡るのが正解。さらに林道を進んで、年季のはいったトイレのところが山道の入口です。
富士見峠手前の長~い階段がツライ…

by teppan (2014-11-22 09:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0