SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

家康ゆかりの地 松平郷 2012/11/22 [お出かけ]

炮烙山を歩いた後、徳川家康ゆかりの地「松平郷」に行ってきました。
IMG_7381.JPG
 松平郷を彩るもみじ  (写真クリックで拡大表示)

 


 松平郷(松平氏遺跡)は松平東照宮・高月院・家康公産湯の井戸などがあり、愛知県豊田市松平町の山里に位置しています。徳川家の先祖、松平氏発祥の地と呼ばれている場所です。

IMG_7334.JPG
 松平東照宮の鳥居。そもそも松平氏の氏神様だったものを、後に徳川家康を祀り「東照宮」となった神社です。
 

IMG_7343.JPG
 東照宮拝殿の右奥にある家康公産湯の井戸。松平氏は代々この井戸の水を産湯として使ってきたといい、家康が生まれた際にもこの井戸の水を城まで届けたそうです。三ツ葉葵の御紋が金色に光ってます!


IMG_7337.JPG
 お堀の鯉と落ち葉


IMG_7348.JPG
 松平氏の始祖とされる「松平親氏:まつだいらちかうじ」のブロンズ像。 近くで見ると西洋人みたいな顔立ちです。
家康は征夷大将軍の称号を手中に収めるため、親氏を「源氏」の末裔だとし、自分も源氏の血を引く人間だと主張したとのことです。ただ、親氏に関する資料は少なく、最近の学者の研究ではその信憑性は薄いと言われています。

先祖はともかく、徳川繁栄の礎となったのがこの松平氏だという事だけは覆しようのない事実ですね。

IMG_7354.JPG
 「天下茶屋」 松平郷唯一の飲食店。紅葉の季節で平日にも拘らずたくさんのお客さんでにぎわっていました。
IMG_7355.JPG
 天下茶屋のお品書き
 

IMG_7358.JPG
 松平郷の一番奥にある「高月院」。松平氏の菩提寺です。 親氏の墓所があります。

IMG_7363.JPG
 本堂の鬼瓦にも葵の御紋がたくさん。庭には皇族方お手植えの松などがあります。

 
IMG_7371.JPG
 参道横にある三十三観音

 

 東照宮付近はカエデがいっぱい。いい色づき具合です。以下紅葉写真にお付き合いを…^^;
(写真をクリックすると拡大します)
IMG_7402.JPG

IMG_7404.JPG
お堀横

IMG_7388.JPG
 東照宮境内


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

水鵬

松平郷は知りませんでした^^;
以前に近くを通った時に松平家のお祭りをやっていたような気が・・・
それにしても紅葉と神社仏閣は何故にこれほど合うのでしょうかね~
秋のこの時期は本当に日本人でよかった~などと思ってしまいます。
by 水鵬 (2012-11-24 17:27) 

teppan

水鵬さん こんばんは!何故これほど紅葉と神社仏閣が合うのか?

それはきっと日本人の感性なんでしょうね。
仏教が伝来する以前から自然が日本人の神でしたからね。
日本人は仏教が広まっても神道をないがしろにしませんでした。
自然の色彩を台無しにするような建物は決して造らなかったから、
現存する古い建築物が自然に溶け込んで見えるのでしょうね。
今新しく造られている建築物は、はたして1000年後に紅葉とマッチしているんでしょうかねえ…
な~んて、えらそうな文章を並べてしまいましたm(__)m

by teppan (2012-11-25 00:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0