SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

木曾御嶽トレッキング 前編 2012/7/26 [山歩き・ウォーキング]

 長野県木曽町(旧三岳村)から「御嶽山」を歩いてきました。古くからの霊山で、日本中にある御嶽信仰の総本山です。
R0017053.JPG
 八合目付近から見上げた山頂部と立ち並ぶ霊神碑(れいじんひ) (画像クリックで拡大表示)

 


( ルート ) 6合目~行場山荘~女人堂~石室山荘~覺明堂~剣ヶ峯~二の池本館 (黒沢登山道ピストン)
(総歩行距離) 約13キロメートル:沿面距離
(最大標高差) 1,250m
(所要時間) 約10時間20分(5:30~15:50) 実測ルート図はここをクリック!

R0017004.JPG
 車中泊した鹿ノ瀬から車で六合目の駐車場に移動。今日歩く予定の御岳山頂部が見えますね!AM4:50

 

 

R0017005.JPG
 ここが黒沢ルート6合目。結構広い駐車場とバス停・トイレがあります。すでに車が数台停まっています。ここで車中泊しても良かったけど、今回は水洗トイレのある鹿ノ瀬にしました。さっさと準備して登山開始。

 

 

R0017007.JPG
 立派なルート図がありました。AM5:30 (画像クリックで拡大表示)

 

 

R0017008.JPG
 駐車場からすぐの所に山小屋「中の湯」。温泉があるそうなんですが、今年は休業です。

 

 

R0017012.JPG
 ここから8合目まで、雰囲気の良い森の中を朽ちかけた丸太階段が延々と続きます。それにしても、こんなに長い距離の階段整備はさぞかし大変だったでしょう。

 

 

R0017013.JPG
 しばらく進むと八海山支店 休憩小屋ですが、ここも休業して久しい感じです。AM6:20

 

 

R0017023.JPG
 6合目からかなり歩いて7合目の行場山荘(ぎょうばさんそう)に到着。AM6:30 ロープウェイ終点の飯森駅から近い山小屋。「ちからもち」が食べられます。

 

 

R0017028.JPG
 振り返ると木々の間から中央アルプスのシルエット。

 

 

R0017035.JPG
 8合目の山小屋「女人堂」 AM7:40 昔はここから先が女人禁制だった為、女はこの宿で同伴者の帰りを待ったそうです。ここでしばし休憩。

 

 

R0017043.JPG
 女人堂は休憩ベンチの下ににトイレがあり、100円のチップ制です。 

 

 

R0017047.JPG
 ここ8合目あたりから一気に視界が開け、霊神碑がたくさん見られるようになります。写真の場所から右へ進むと「三ノ池」方面、今回は左の剣ヶ峰方面へ進みました。AM8:00

 

 

R0017062.JPG
 こんな銅像や石碑があって、いかにも信仰の山と言った感じですね。AM8:10

 

 

R0017076.JPG
 このあたりが今回のルートで一番きつい部分。見上げる様な斜面の先に石室山荘が建っています。AM9:00

 

 

R0017080.JPG
 ここが石室山荘。天空の要塞って感じ(^^) AM9:15

 

 

R0017082.JPG
 こうした白装束の人とも時々すれ違います。信仰の山ですねえ!背負子の中身は何かなあ?(左下の小屋は石室山荘)

 

 

R0017086.JPG
 さらに登って「覺明堂」到着。ここも今年は休業で張り紙がしてありました。AM9:30

 

 

R0017091.JPG
 二ノ池への分岐を過ぎると、ようやく剣ヶ峰が見えてきます。雪渓もあります。

 

 

R0017098.JPG
 このあたりから空気が薄く感じられるようになってきました。慌てずゆっくりと歩を進めます。AM9:40

 

 

R0017113.JPG
 ふらふらしながらも、ようやく「頂上山荘」に着きました。あともう少しです!AM10:00

 

 

R0017114.JPG
 そして…最後の最後にこの石階段が待ち構えていました… ひぃ~っ! 辛いけどここを登りきれば山頂です。

後編記事はこちらをクリック! 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

水鵬

御岳ですね!
実は我が家も来週・・・・王滝口から登るのを予定しています。
あとは天気だけですけど・・・(^_^;)
teppanさんのブログを見ると絶対行きたくなりました!
続編を楽しみにしています。
by 水鵬 (2012-07-29 06:19) 

teppan

水鵬さん 一足お先に行って来ました。
この日、山頂では王滝口から登ってくる登山者が大部分でした。幸い天気も良く眺めも楽しめて良かったです。平日のだったせいか?登山者はけっこういるのに、休憩に入った山小屋の中にはほとんどお客が居なくて独占状態でした。
by teppan (2012-07-29 09:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0