SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

プレモルハイク2019第1弾 市場城址と蚕霊山 2019/4/4 [山歩き・ウォーキング]

DSC00698.JPG
 川原でカモと遊ぶ。あれっ!山歩きじゃなかったの?^^



場所・山行日 「蚕霊山:こだまやま:434.93m:三等三角点」2019年4月4日(木)
 愛知県豊田市日面町(ひおもちょう)・川下町 境
ルート  小原大草バス停~市場城址~市場三十三観音~蚕霊山~お宝運水~紫翠閣とうふや
~笹戸バス停
歩行距離 11.8Km(平面距離)
標高差  大草バス停 +130m市場城址 -150m川下町西 +200m蚕霊山 -300m笹戸バス停
所要時間 03時間50分 08:52~12:43  3.1Km/h(休憩時間含む)
Google earth俯瞰図はこちら


 2019年最初のプレモルハイク(公共交通利用ハイキング)は、「愛知の130山」ガイドブックの中で、西三河エリアで唯一未踏だった蚕霊山を歩いてきました。
 蚕霊山は頂上にある神社まで車道が通じ、ハイキングの対象としては面白みに欠ける印象だったので、これまでずっと後回しにしてきましたが、公共交通機関利用で温泉と食事[ビール]付きということで一念発起し、登頂をめざしますことにしました(^^


sana1903001.JPG
 名古屋鉄道・豊田市駅からバスに乗車。




sana1903002.JPG
 「小原大原」バス停で下車、旧小原村の中心部です。途中渋滞につかまり1時間30分ほどかかりました。




sana1903003.JPG
 バス停横にコンビニがあります。この後にはありませんので、必要なものはここで調達しておきます。




sana1903004.JPG
 バス停から300mほど歩いたところに役場(小原支所)があります。写真はすぐ下の「ふれあい広場」。小原は秋に満開になる四季桜で知られていて、ここはお祭り会場にもなっています。トイレを借りてからスタートしました。




sana1903005.JPG
 小ぶりな四季桜の花。花数が多いのは秋ですがこの時期にも咲きます。




sana1903006.JPG
 公園から戻って市場城址へ向かいます。この小屋はなんでしょう?




sana1903007.JPG
 なんと!泥んこの観音様でした。人が見ていない内に泥をぶつけると願い事が叶うそうです(泥ぶち観音)




sana1903008.JPG
 観音堂前にあった道しるべ。




DSC00457.JPG
 車道を西へ、市場城址の入口までは登りです。




sana1903009.JPG
 途中立ち寄った西運寺。




sana1903010.JPG
 シダレザクラが綺麗でした。




sana1903011.JPG
 境内に並んでいた石仏群。




sana1903012.JPG
 車道沿いにはお地蔵様が幾つかありました。




sana1903020.JPG
 しばらく歩いて峠に到着。トイレのある駐車場の反対側が市場城址の入口です。

 


sana1903013.JPG
 ここから急な坂道を登ります。




DSC00478.JPG
 城址の全体図。室町時代末から安土桃山時代にかけて鱸氏(すずきし)四代の居城だったそうです。




DSC00479.JPG
 城主の供養塔がある場所。神社もある様です。

 


sana1903014.JPG
 県内にある中世の山城のなかで、石垣を築いたものは珍しいそうです。




IMGP0006.JPG
 本丸跡からは東方向に眺めがあります。




sana1903016.JPG
 鷹ノ巣山(段戸山)や寧比曽岳が見えました。




sana1903015.JPG
 ちょっと早いけど、恒例のプレモルでかんぱ~い!




sana1903017.JPG
 城址には四季桜がたくさん、秋には見事でしょう。




sana1903018.JPG
 ショウジョウバカマがたくさん咲く斜面。




sana1903019.JPG
 春はスミレもよく見かけます。




DSC00519.JPG
 城址を後にして、前方に見える蚕霊山へ向かいます。




sana1903021.JPG
 このあたりは標識が充実してます。”李”は”スモモ”と読むんですね。




sana1903022.JPG
 本城小学校前を通過。すれ違った親子が元気よく挨拶してくれました。




sana1903023.JPG
 レンギョウの花。




sana1903025.JPG
 交差点に出ました。ここを右(川下方面)へ。




sana1903026.JPG
 市場三十三観音




DSC00535.JPG
 巡らなくても一個所で御利益を授かることができるありがたいお堂です。




sana1903027.JPG
 しばらく田代川沿いを下り、写真の橋を渡って対岸へ。川下の集落あたりです。




sana1903028.JPG
 前方に見える民家のあたりから登りになります。




sana1903029.JPG
 庭先に咲いている花に癒やされながら急な坂を登る。




sana1903031.JPG
 道路に毛虫?がいっぱい落ちていました。これはヤシャブシの花穂ですね。




sana1903032.JPG
 川下と日面との字境表示、ちなみに”日面”は”ひおも”と発音する様です。




sana1903033.JPG
 種類は分かりませんが、ピンク色で綺麗なサクラの花。




sana1903034.JPG
 この交差点を左に入り、




sana1903035.JPG
 さらにここから右へ。



DSC00558.JPG
 駐車場横を通ってさらに登ると、




sana1903036.JPG
 本日の最高標高地点、蚕霊山に到着です。西側に休憩舎がありました。




DSC00567.JPG
 一番高い部分に蚕霊神社。




sana1903038.JPG
 蚕霊神社の隣にある脇社と脇社の間に、




sana1903039.JPG
 三等三角点「日面:434.93m」があります。




sana1903040.JPG
 頭が挿げ替えられた二宮尊徳像。




sana1903041.JPG
 山名標識。




sana1903042.JPG
 西に猿投山が見えました。




sana1903044.JPG
 休憩後、沿道の花を探しながら下山します。こちらはアオキの雄花。



DSC00557.JPG
 ミツバツツジはまだこれからです。




sana1903046.JPG
 ハコベの仲間。




sana1903047.JPG
 まだフキノトウがありました。




sana1903048.JPG
 オオイヌノフグリ。




sana1903049.JPG
 ガイドブックに写真が載っている交差点です。古い案内板があります。




sana1903050.JPG
 黄色のスイセン。



DSC00590.JPG
 これは力作ですね!




sana1903052.JPG
 馬頭観音。ここは昔から人々が往来した裏街道なんでしょうね。




sana1903053.JPG
 そしてここにも三十三観音堂がありました。




sana1903054.JPG
 赤い幟です、お宝運水とは?




sana1903055.JPG
 昔々このあたりの温泉街に賭場があった頃、この水を飲んで勝負したら大勝ちしたということです。




sana1903056.JPG
 四等三角点「平畑:148.09m」 畑の周囲の道路脇にありました。




sana1903057.JPG
 平畑の集落。川の対岸は旧旭町・有間(あんま)集落。




DSC00607.JPG
 春を感じますね~(寿楽荘下の斜面で)




DSC00609.JPG
 寿楽荘の下は公園になっていて、トイレもありました。先ほどの三角点からここに直接下れたのかもしれません。




DSC00614.JPG
 「だまぎん爺さん」の言い伝え。寿楽荘は高齢者向けの温泉付き保養施設で、一般の日帰り入浴もできるそうです。




sana1903060.JPG
 矢作川対岸に見える大きな旅館が最終目的地。左の施設は笹戸発電所です。




sana1903061.JPG
 鮎見橋で矢作川を渡って、




sana1903068.JPG
 温泉旅館「紫翠閣とうふや」さんに到着。ここでお風呂に入りましょう。




sana1903062.JPG
 温泉+食事+ドリンクバーで一人1,600円。フェイスタオルも貸してもらえます。脱衣所にロッカーはありませんので、貴重品はフロントお向かいにある鍵付きロッカーへ。





sana1903063.JPG
 ロビー兼お食事場所です。




sana1903066.JPG
 お風呂上がりにここで焼いてもらったピザで、




sana1903064.JPG
 ランチタイム




sana1903065.JPG
 窓から登頂した蚕霊山が見えました。




sana1903067.JPG
 お土産コーナーにあった掲示板にこんな写真が貼ってありました。冒頭写真のカモさんはこれなんです。




sana1903069.JPG
 フロントで買ったエサ(100円)を持って、




sana1903070.JPG
 矢作川の川原へ降りると、




sana1903071.JPG
 早速カモ達がやってきました。




sana1903072.JPG
 くちばしで突かれるのでちょっと手のひらが痛いですが、直にふれあうことができるので楽しいですよ。




sana1903074.JPG
 可愛いですね~ 先にエサやりをしていた方によると、以前はもっと大勢居たそうです。この日見たのは5羽だけでした。




sana1903076.JPG
 近くの神社にあった杉のご神木。




sana1903077.JPG
 笹戸発電所の導水管。中を人が立って歩けるほど大きなものです。




sana1903078.JPG
 紅白の花、これは梅ですかね。




sana1903079.JPG
 ここでバスに乗り込み、




sana1903080.JPG
 約1時間で豊田市駅に着きました。本日のプレモルハイクはこれにて終了です。



(あとがき)

 市場城址は戦国時代の山城跡で立派な石垣が残っており、城跡マニアには一目置かれる存在だそうです。本丸跡は広々とした公園になっていて眺めもなかなかでした。桜もたくさん植えてあり、お花見シーズンには最適なスポットです。

 蚕霊山は430mと標高は低いですが麓からはよく目立つ存在で、西側にある休憩舎からは猿投山を眺めることができました。

 この日一番のお楽しみは温泉旅館の前を流れる矢作川の川原で放し飼いになっているカモと遊ぶこと。旅館で買ったエサを片手に川に降りるとすぐ近寄ってきます。直接ふれあうことができるので、動物好きの方にはおすすめです。



(備忘録)

とよたおいでんバス(交通系ICカード使用可)※運賃は2019年4月現在
往路:小原・豊田線: 豊田市(東口)~小原大草 600円
復路: 旭・豊田線: 笹戸~豊田市(東口)600円

(市場城址)小原観光協会HP
(蚕霊神社)小原観光協会HP 
(日帰り温泉入浴)
笹戸温泉「紫翠閣とうふや」
〒444-2826 愛知県豊田市笹戸町畷7 TEL. 0565-68-2331 

タグ:愛知のお山
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 2

middrinn

泥ぶち観音と市場城址の鱸氏がチト興味深いです(^^)
自転車の二人の笑顔やカモさん達が可愛いですね(^^)
by middrinn (2019-04-07 10:23) 

teppan

こんにちはmiddrinnさん、コメントありがとうございます。

 泥だらけの観音様には初めてお目に掛かりました。綺麗にすると逆に祟りがあるそうです(^^

 市場城址はなかなかの規模でした。観光資源に乏しい愛知県ですが、B級スポットは結構ある様です。そんなところを紹介していけたらと思っています。
by teppan (2019-04-07 18:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。