SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

今畑から霊仙山 2009/6/25 [山歩き・ウォーキング]

 滋賀県犬上郡多賀町霊仙の今畑登山口から「霊仙山:りょうぜんざん」へ登ってきました。この山は春の福寿草が有名で3月から4月にかけては特に人気が高い山です。残念ながら今は梅雨時期なので福寿草は咲いていませんが、眺めが抜群なこの山へ梅雨の晴れ間を狙って出かけてきました。
霊仙山から御池岳
霊仙山 西南尾根から見た御池岳
 霊仙山は鈴鹿山脈の北端に位置する山塊で、滋賀県を代表する山の一つです。幾つかのピークを持ち、石灰岩が露出している独特の山頂部を持ち、山口の秋吉台の様な所です。自宅のある愛知からは東名・名神に乗って彦根ICまで行き、多賀町の山奥、今畑登山口からスタートする。

本日の行程 (周回コース)
今畑登山口~近江展望台~霊仙山最高点~霊仙山三角点~経塚山~お虎ヶ池~汗ふき峠~落合~今畑登山口
総歩行距離 約12・5キロメートル  総所要時間 約7時間(休憩・昼食含む)
参考ガイドブック 「鈴鹿の山 万能ガイド」   ルート図はここをクリック!

DSCN1538.JPG
彦根ICからは国道306号~県道17号を進む。河内の風穴を過ぎ、狭い舗装路を行き止まりまで行った所が落合の集落。落合の手前500メートルのあたりに霊仙西南尾根への登山口がある。
DSCN1542.JPG
急な斜面をジグザグに登ると間もなくお寺や住居が見えてきた。急な斜面に点在する今畑の集落跡だ。隣の落合と共に現在は廃村となっており人影は無い。お寺の表札には「浄土真宗本願寺派 白雲山 宗金寺」とある、軒下の小さな半鐘が寺である事を示している。
DSCN1546.jpg
 杉の植林地の中を登って行く。昨日までの雨でジメジメした道を進むと、早速出ました「お化け」が!…じゃなくて「山ビル」が!
DSCN1547.jpg
そうなんです。実は鈴鹿にはヒルが居る山が多いと聞いており、ここ霊仙山もそのひとつ。そこで今日は足元にスパッツ、首には塩水を染込ませたタオル、そして足元・手袋と袖口・帽子にも塩水を吹きかけて準備万端でやってきたと言う訳です。(何もわざわざヒルが多いこの時期を選ばなくても…(^_^;)。)

DSCN1552.JPG
 やがて周りが明るくなってきたあたりで尾根をそれて右に下り始めると伐採地の様な場所を通過。南側が拓けていて鈴鹿の山々が眺められるようになってくる。ここから左上に巻くように登ると高木が無くなり石灰岩がゴロゴロし始める。一気に視界が開けると、南方に御池岳や藤原岳、西には琵琶湖が見渡せるようになる。今日は天気はまずまずですが、遠くのほうは霞んでいて残念ながら「眺めが抜群!」と言うには程遠い。

DSCN1562.JPG
湿気を含んで滑りやすい土と石灰岩の斜面はとても歩きにくい。雨の日は注意が必要です。

近江展望台からの霊仙山頂部
近江展望台から見た霊仙山頂部。ここから石灰岩がゴロゴロした斜面を横切りながら進むことになる。

DSCN1578.JPG
石灰岩の割れ目に咲く花
DSCN1587.JPG
御池岳をバックに最高点手前の笹原を行く

DSCN1598.JPG
霊仙最高点から見た三角点ピーク(山頂)。石灰岩が露出する台地はカレンフェルトと呼ぶそうです。

IMG_2098.JPG
三角点のある山頂


DSCN1609.JPG
笹原の中を経塚山へ続く登山道。昼食を摂った後、この道を通って下山します。
とにかく山頂は360度の展望で素晴らしかったです!

DSCN1618.JPG
途中のお虎ヶ池

DSCN1622.JPG
お猿岩で冬道と迂回路の分岐。迂回路は琵琶湖を右下に見ながらの開放的な道で爽快でした。

琵琶湖の眺め
琵琶湖の眺め

DSCN1625.JPG
汗フキ峠からは左に向かう。右へ行けば醒ヶ井方向。

DSCN1628.JPG
急な斜面を下り、沢滝に出合う。後は沢沿いの道をひたすら下る。

DSCN1634.JPG
やがて落合の部落に着くと基点の今畑登山口まではあとわずか。まだしっかりした建屋が何戸もあるのだが廃村の為誰もいない。


モリアオガエル
お家の庭にポツンとあった水槽に居たモリアオガエル。目がクリクリで可愛らしい。
(カエルが嫌いな人は拡大してしまうので画像をクリックしないでね!)





タグ:鈴鹿の山
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 4

NO NAME

塩には寄ってこないの?山ビルは。
それとも、溶けちゃうの?ナメクジのように。
遠くまでお疲れ様です。
by NO NAME (2009-06-28 23:43) 

カメラ小僧

醒ヶ井の養鱒場には子供の頃良く出かけて好きな場所でしたがその上の方は見上げるだけでした。

それにしてもすごいヒルですね!
by カメラ小僧 (2009-06-29 09:26) 

teppan

ヒルに実際に塩をかけたことはありませんが、嫌うようです。
 試しに手袋の上に乗せてみたら早速食いついてきました。身体を引っ張ってもゴムのように伸びるばかりでなかなか離れない。その吸着力恐るべし!

カメラ小僧さん
醒井の養鱒場には行ったことはありませんが、今も健在のようです。http://www14.ocn.ne.jp/~samegai/
by teppan (2009-06-29 22:53) 

teppan

醒井養鱒場HPリンク:更新情報
http://samegai.siga.jp/
by teppan (2014-10-12 16:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0