SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

SONY RX100M3 レンズバリアが引っかかる件 [モノ・道具]

 ハイキングでメインカメラとして使っているRX100M3、早いもので購入してから6年目を迎えました。性能、機能とも概ね満足していますが、ひとつ問題があるのです。
IMG_20200718_133433.jpg
 雨の日の雪の日もハイキングへ持ち出しては写真を撮り続けて5年半、さすがに各部が傷んできました。


・電源ON・OFF時やズームの際、レンズの繰り出し時にゴロゴロ振動するようになった。
・ポップアップストロボの上面パネルが取れた。
・エッジ部分は全体的に塗装の剥がれ。
・ストロボの上蓋はカメラケースのファスナーのスライダーで押され凹んだ。
・落下等でボディーのエッジが変形し、ストロボの上下スライドが渋くなった。
・落下させたせいで、コントロールリングの回転がスムーズでなくなった。(teppanはリングに露出補正を割り当てています)
・センサーに埃が付いたようだ。


 一度だけ派手に落下させたことがありますし(レンズ格納時)、雨に濡らした事も度々ですが、今の所まだ撮影に支障はなく使うことができています。ただし、一つの問題を除いては…


 その問題とは、電源ON時にレンズが繰り出す時、レンズバリアが引っかかって開き切らずに途中で止まってしまうことです。気が付かず撮影するとケラレみたいな写真になってしまいます。毎回指の爪で弾いて開くのですが、サッ!と撮影したい時にはストレスを感じます。指で触ることになるのでレンズは汚れるしキズが付くしで、なんとも憂鬱にな気分になりますね。


 この症状はRX100シリーズ共通の病気(Ⅳ型以降は改善されているのかもしれませんが)の様で、WEB上には同じ症状に悩まされている人のレポートが結構アップされています。

IMG_20200718_132439.jpg
 teppanのRX100M3のレンズバリアです。傷だらけなのが分かりますよね。エッジの塗装が剥がれているのは、治るかと思って自分で角を磨いた跡です。バリアの重なった部分をエアで掃除したり、ベタベタしないフッソ系潤滑スプレーをかけてみたり、色々やってはみました。しかし、一時的には良くなるのですが、すぐに引っかかる様になってしまうのです。


 長い間バリアが引っかかる状態で使ってきましたが、最近ふと気が付いたことがあります。
IMG_20200718_132703.jpg
 レンズの一番外側の部分は樹脂でできていますが、良く見るとたわんで変形し、バリアとのスキマが非常に小さくなっているではありませんか!(赤矢印の部分、写真は修正した後なので結構クリアランスがあります)


IMG_20200718_132521.jpg
 そこで、400番くらいの耐水ペーパーを突っ込んで削ってしまおう!ということに… いい加減使い込んだコンデジなので、今さら修理に出すつもりはありませんし、邪道ではありますが構わずやってしまいました。


IMG_20200719_122311.jpg
 ペーパーを差し込んで左右に動かし、適当に削ってみました。作業後2日くらい経ちますが、今のところ引っかかることなく使えています。カメラが新しい内は勇気が要りますが、同じ症状でお困りの方がいらっしゃいましたら試してみてもよろしいかと。

nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 2

いた

よく使いこんでいますね
私もRx100M3ユーザーですが、とっても元気です

USBのキャップが閉まらない
時々オートフォーカスのピントが甘くなる
たまに電源オフでレンズがでたまま電源が落ちる

ぐらいですね
by いた (2020-07-19 17:21) 

teppan

いたさん、こんにちは
いたさんもRX100M3をお使いなんですね。
他メーカから対抗馬が出ていますが、今のところこのモデルで満足していますので、使える間は頑張ってもらおうと思っています。
by teppan (2020-07-20 15:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。