SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

【白山】砂防新道から展望歩道 2019/10/10 [山歩き・ウォーキング]

DSC05483.JPG
 室堂平付近の草紅葉と別山

場所・山行日  「白山(御前峰):2702.14m:一等三角点」2019年10月10日(木)
 石川県白山市・岐阜県白川町 境
ルート  別当出合~(砂防新道)中飯場~甚之助避難小屋~南竜分岐~黒ボコ岩~弥陀ヶ原
~白山室堂~御前峰~(展望歩道)平瀬道分岐~アルプス展望台~南竜山荘
~南竜分岐~甚之助避難小屋~中飯場~別当出合
歩行距離 16.5Km(平面距離)
標高差  別当出合 +ー750m甚之助避難小屋 +-135m南竜分岐 +225m黒ボコ岩 
+120m白山室堂 +260m御前峰 白山室堂 ー390m南竜山荘 +25m南竜分岐 
所要時間 11時間05分 05:18~16:24 (休憩・昼食時間含む)
Google earth俯瞰図はこちら

 年に一度歩いている白山エリア、今年は夏に行けなかったので10月になりました。
当初計画では岐阜県側から平瀬道を歩く予定でしたが、県道白山公園線が工事通行止め。今シーズンはもう登山口まで車は入れないので、一番メジャーな別当出合~砂防新道を歩いて山頂を目指すことにしました。


DSC05294.JPG
 岐阜の白鳥からR158を通って福井県大野へ向かう途中にある、道の駅九頭竜のティラノサウルス
 http://www.kuzuryu2300.com/index.html


DSC05292.JPG
 R158の深夜通行止め予告。


DSC05297.JPG
 石川県白山市・別当出合の駐車場、上下2段になっています。


DSC05298.JPG
 白山エリア唯一のテント場がある南竜ヶ馬場は閉鎖中でした。


DSC05299.JPG
 駐車場から5分程山道を登って登山センターに到着、ここが白山の表玄関です。AM5:26


DSC05302.JPG
 大吊り橋を渡って砂防新道へ入ります。


DSC05304.JPG
 砂防新道は写真の地点で登り下りが分かれて一方通行。


DSC05307.JPG
 アキノキリンソウ


DSC05309.JPG
 サラシナショウマの実でしょうか?


DSC05311.JPG
 中飯場に到着。AM5:38


DSC05312.JPG
 トイレは工事中で簡易トイレが設置されていました。


DSC05315.JPG
 ハクサンカメバヒキオコシ


DSC05321.JPG
 柳谷川上流の堰堤群


DSC05328.JPG
 砂防新道ではあまり見かけないダケカンバの大木。


DSC05336.JPG
 甚之助避難小屋 AM7:26


DSC05338.JPG
 荒島岳や経ヶ岳方面が良く見えました。


DSC05343.JPG
 白山山系に自生するテマリフジアザミ、小屋の近くで咲いていました。


DSC05344.JPG
 空が青い!良いお天気になりました。


DSC05359.JPG
 とても幅が広い葉、タテヤマアザミでしょうか?


DSC05363.JPG
 延命水


DSC05368.JPG
 御舎利山と別山を背に急斜面のジグザグ道を登る。


DSC05369.JPG
 黒ボコ岩が見えてきた。


DSC05371.JPG
 岩の上に乗ると日本海が見えた。AM8:49


DSC05374.JPG
 弥陀ヶ原から御前峰


DSC05380.JPG
 下からナナカマド、ハイマツ、オオシラビソ


DSC05382.JPG
 室堂平手前から振り返った弥陀ヶ原の木道


DSC05386.JPG
 白山室堂に到着 AM9:15


DSC05388.JPG
 室堂では新トイレ建築中、水洗だそうです。来シーズンから使えそうですね。


DSC05391.JPG
 クマ目撃情報(クリックで拡大表示)


DSC05392.JPG
 白山神社(白山比咩神社) 奥宮祈祷殿


DSC05394.JPG
 今年の祈祷殿は閉門していました。


DSC05396.JPG
 御前峰へ向かいます。AM9:33


DSC05398.JPG
 奥宮登拝道の途中から白山室堂と別山


DSC05401.JPG
 シラタマノキの実


DSC05413.JPG
 御前峰頂上 AM10:13


DSC05419.JPG
 北アルプス槍・穂高


DSC05427.JPG
 乗鞍岳


DSC05418.JPG
 御嶽山の後方に中・南アルプス、良く晴れて視界は抜群!


DSC05425.JPG
 山座同定盤


DSC05429.JPG
 白山神社奥宮


DSC05430.JPG
 小松市街地の向こうは日本海です。


DSC05431.JPG
 大汝峰と剣ヶ峰、遠く金沢市街地も見える。


DSC05434.JPG
 室堂平と御舎利・別山・三ノ峰。過去2回は夏でガスで煙っていましたが、今回はクッキリ全貌を眺めることができました。


DSC05437.JPG
 南西方向の盆地は勝山市街地


DSC05442.JPG
 室堂へ下ってお昼にします。


DSC05443.JPG
 御嶽山を眺めながら。


DSC05465.JPG
 室堂の食堂


DSC05463.JPG
 夕食準備前までは自由に使えるようです、ただし火器の使用と喫煙は不可。食事提供は昼11時~13時 営業は10月15日まで。


DSC05461.JPG
 白峰名物の堅豆腐が入ったカレー1000円。AM11:12


DSC05467.JPG
 建屋に沿って並ぶ灯油ドラム。


DSC05469.JPG
 ナナカマドはすでに実になっていました。後ろは御前峰。


DSC05470.JPG
 宿泊棟の間を通って分岐、左の展望歩道・平瀬道方面へ。


DSC05471.JPG
 これはたぶんコバイケイソウの花穂だと思います。


DSC05487.JPG
 クロマメノキの紅葉。


DSC05488.JPG
 御嶽山


DSC05493.JPG
 平瀬道の分岐、右の展望歩道へAM11:53


DSC05497.JPG
 ハイマツの平原を行く


DSC05499.JPG
 雲海と別山


DSC05507.JPG
 平瀬道の起点、白水湖が見えます。


DSC05521.JPG
 平瀬道が通る大倉尾根の向こうに奥三方岳&三方崩山。


DSC05524.JPG
 アルプス展望台


DSC05525.JPG
 眼下に南竜ヶ馬場が見えてきました。


DSC05528.JPG
 標高を下げるとナナカマド紅葉が見頃。


DSC05530.JPG



DSC05536.JPG
 ドライフラワーになりつつあるヤマハハコ、最後は綿毛に姿を変えるようです。


DSC05540.JPG
 柳谷沿いの紅葉が綺麗でした。


DSC05547.JPG
 平原に設置された木道を下る。


DSC05551.JPG
 南竜ヶ馬場交差点 PM3:13


DSC05552.JPG
 南竜山荘


DSC05558.JPG
 砂防新道へ、南竜ヶ馬場を後にする。


DSC05566.JPG
 見下ろすと箱庭の様な甚之助避難小屋。


DSC05567.JPG


DSC05574.JPG
 「カマンK-MAX」交差反転式ローターを備えた荷揚げ用ヘリコプター、テールローターがありません。



 2つのローターが干渉しそうでしないのに感動!比較的静かなヘリコプターでした。


DSC05576.JPG
 中飯場


DSC05579.JPG
 ノコンギク


DSC05584.JPG
 一方通行分岐地点、下りは右へ入ります。


DSC05585.JPG
 別当出合吊橋が見えてきたらハイクの終了は近い。


DSC05594.JPG
 無事帰還、お邪魔しました。PM4:07


IMG_20191010_173646.JPG
 市ノ瀬ビジターセンター向かいにある永井旅館でお風呂に入りました。600円


IMG_20191010_172459.JPG
 浴室は二階に上がって渡り廊下を通り別棟にあります。高山植物の絵が飾ってありました。


IMG_20191010_170049.JPG
 とても雰囲気の良い桧風呂、左は加温槽、右の小浴槽は源泉掛け流しです。


IMG_20191010_173745.JPG
 市ノ瀬に昨年オープンした休憩所。



(あとがき)
 天候不良で予定を1週間遅らせた事もあって、弥陀ヶ原から上のナナカマドの紅葉はすでに終わっており、砂防新道沿いの紅葉も今ひとつでした。その代わり室堂平付近の草紅葉(クロマメノキなどの低木)が見頃だったのと、展望歩道の標高2300m付近から南竜ヶ馬場にかけて山腹の紅葉が綺麗でした。

 良く晴れたこともあり、御前峰からの眺めは素晴らしかったです。何より嬉しかったのは、大好きな御舎利山&別山が麗しい姿を一日中見せてくれたこと。

 私達にとっては、白山日帰り山行はアプローチを含めてかなりハードでキツい計画でしたが、お天気が味方してくれたおかげで計画どおり実行する事ができて良かったです。

 この日は自分達より年長の人を含め、何人ものハイカーに先を譲りちょっと情けなかったのですが、たまには先に行かせてもらう事もありました。若い頃は年配の方の気持ちを考えたこともありませんでしたが、そこそこの年齢を重ねた今では良く分かります。

 山頂に立って素晴らしい景色を眺めたい!その気持ちは若者も年配者も同じ。遅い人が居たら、どうか思いやりの気持ちで接してあげて下さい(teppan夫婦を含む^^;)


(備忘録)

【市ノ瀬休憩所】
昨年10月に更衣室や靴洗い場のある休憩所ができました。
【日帰り入浴】
永井旅館 
〒920-2501 石川県白山市白峰38(市ノ瀬ビジターセンター向かい)
600円 毎週水曜日定休
シャンプー・リンス・ボディーシャンプー・ドライヤー(1ヶ)あり
脱衣かごのみ(鍵付きロッカーなし)

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。