SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

【愛知】電車でGO!海上の森 2018/11/15 [山歩き・ウォーキング]

DSC07004.JPG
 あいち海上の森センター・遊歩エリアにあったソヨゴの実

場所・山行日  「海上の森:かいしょのもり」2018年11月15日(木)
 愛知県瀬戸市吉野町・屋戸町・広久手町・海上町
ルート  八草駅~あいち海上の森センター~五輪塔~五差路~三角点~四つ沢~篠田池
~海上池~里山サテライト(古民家)~五差路~湿地~屋戸堰堤~山口駅
歩行距離 11.0/11.4Km(平面/沿面距離)
標高差  八草駅/+46m物見の丘/-46m海上の森センター/+20m五輪塔/+15m五差路/
-17m三角点/-30m四つ沢/+80m篠田池/-45m海上池  五差路/-75m山口駅
所要時間 05時間23分 09:25~14:48 (2.1km/h 休憩・昼食時間含む)
Google earth俯瞰図はこちら

 子どもができたあたりから遠ざかっていた里山歩き、再開のキッカケとなったのが今から十数年前、愛知万博のプログラムで初めて歩いたこの「海上の森:かいしょのもり」でした。
 そんな思い出深い海上の森なのですが、気が付いたら今年一度も歩いていません、これはマズイと言う事で今回出かけてきました。

DSC06981.JPG
 愛知環状鉄道・新豊田駅で乗車。


DSC06988.JPG
 約20分で八草駅(やくさえき)下車。近くの大学に通う学生に混じって下りてきたロータリーにはボンネットバスが停まっていました。このあたりでは有名な紅葉の名所”足助香嵐渓”へ向かう臨時バスです。


DSC06996.JPG
 海上の森へ向かう途中、道路脇で見かけたツマグロヒョウモン蝶。


DSC06999.JPG
 あいち海上の森センターの南門、ここから入ります。開門時間は9:30~16:30です。


DSC07003.JPG
 おそらく渋柿でしょうが、青空に映える秋の風物詩。


DSC07009.JPG
 繭玉広場です。独特の形をした建物があり、中にも入れます。


IMG_9161.JPG
 エネルギー補給がてら中で休憩しました。窓から差し込む光がいい雰囲気ですね。


DSC07007.JPG
 ヤママユは緑色の美しい繭を作り、良質の糸が取れるそうです。


IMG_9182.JPG
 遊歩道を物見の丘へ向かいます。


DSC07011.JPG
 展望台に到着。


DSC07012.JPG
 かなりの高さがありますが木造です。今年でもう13年経ちますがしっかりしています。


DSC07013.JPG
 一番上の展望室。窓ガラスに鷹のステッカーが貼ってあるのは、鳥が衝突するのを防ぐ為だとか。


DSC07015.JPG
 竜ヶ岳や藤原岳を初めとする鈴鹿の山々、養老山地、名古屋駅のビル群が良く見えました。


IMG_9190.JPG
 木馬道(きんまみち)を再現したもの。木橇に伐採木を乗せ、この上を滑らせて運んだそうです。2005年愛知万博・里の自然学校で、インタープリターさんに解説してもらいながら歩いた思い出の場所です。


DSC07018.JPG
 窯の歴史館 
平安時代の古窯(登り窯)を、丸ごと建屋で覆った展示館。瀬戸市は言わずと知れた焼き物の代名詞「せともの」の一大産地。こうした古窯が至るところで発掘されている場所です。


DSC07025.JPG
 あいち海上の森センター
愛知万博・瀬戸会場のメインパビリオンだったところで、現在は海上の森のビジターセンターになっています。


DSC07026.JPG
 中には海上の森に関する情報がたくさん。


DSC07028.JPG
 後で立ち寄る予定の「海上の森・里山サテライト」のライブカメラ画像。


DSC07029.JPG
 センター近くの幼児森林体験フィールドから海上の森へ。


IMG_9195.JPG
 五輪塔。かつてここを治めていた領主を供養するためのものです。


DSC07038.JPG
 三角点ピーク。


IMG_9207.JPG
 図根点「屋戸」166.68mが埋められています。


DSC07039.JPG
 ここからは伊吹山が良く見えました。


DSC07042.JPG
 四ツ沢へ下って篠田池へ向かいます。


IMG_9210.JPG
 四ツ沢では、かわいい声で返事をする半ノラ猫に会いました。


IMG_9213.JPG
 沢沿いの道には綺麗な黄葉があって、度々足が止まります。


DSC07047.JPG


DSC07050.JPG
 沢沿いを登り詰め峠を越えると紅葉も目立つようになってきました。


DSC07051.JPG
 今日の最終目的地「篠田池」ここでランチにしました。


DSC07060.JPG
 この日は雲ひとつない快晴。


DSC07054.JPG
 食後の乾杯^^


DSC07068.JPG
 紅葉を見上げながら沢沿いを上流へ。


DSC07070.JPG
 カエデの古木。


DSC07071.JPG
 このルートでいち早く赤くなる木です。


IMG_9226.JPG
 ノコンギク


DSC07073.JPG
 赤トンボ


IMG_9232.JPG


DSC07079.JPG
 海上池(瀬戸大正池)。この時期は水が全部抜かれてこんな状態です。立ち枯れの木は随分短くなりました。


DSC07080.JPG
 海上の森センター・里山サテライト(古民家)へ。


IMG_9238.JPG
 古民家の軒にぶら下げてあった干し柿。


DSC07084.JPG
 ここは室内も敷地内も火器使用厳禁!飲酒もダメだそうです。


DSC07086.JPG
 柿のセルフ販売があったので、一袋買って帰りました。


DSC07088.JPG
 あまり見かけない大ぶりの柿。


IMG_9239.JPG
 ヤブムラサキの実


IMG_9244.JPG
 道沿いに設置されていた真新しいベンチ。いくつかの企業ボランティアさん達が、社員の親睦を兼ねこの森を整備されています。


DSC07092.JPG
 この少し先から右手の尾根道へ。


DSC07094.JPG
 しっかり踏まれた尾根道を行く。


DSC07100.JPG
 堰堤池の湿地


IMGP0007.JPG
 この季節は特に目立った花はありませんが、


DSC07102.JPG
 ミミカキグサや、ドライフラワー化したシラタマホシクサを見かけました。


IMG_9250.JPG


IMG_9251.JPG
 明るい林を抜けると、


DSC07108.JPG
 石組みの屋戸砂防堰堤。ここで森を抜けて民家の脇に出ます。


IMG_9252.JPG
 イモカタバミ


DSC07112.JPG
 屋戸小橋


DSC07114.JPG
 屋戸川の歩道橋から水源地の猿投山。中流で”矢田川”と名前を変え、やがて庄内川に注ぎます。


DSC07115.JPG
 マネキン人形が客寄せをするユニークなカラオケ屋さん。


DSC07116.JPG
 山口駅に到着して無事ハイキング終了ですが、もうちょっと続きがあります。


DSC07120.JPG
 実はこの日一番のお楽しみはここ^^

 
DSC07121.JPG
 ”モスバル”で


DSC07122.JPG
 細やかなお疲れさま会を^^

 
DSC07136.JPG
 山口駅で電車に乗り、ほろ酔い気分で帰途につきました。


タグ:海上の森
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。