SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

ガーミン nuvi205 と山歩き [モノ・道具]

 カーナビゲーションシステムは今や標準装備になりつつある。なのに未だ我が家の車はハイテク機器の恩恵を受けることがないままである(^^)。 「ナビは人を退化させる」と言うのが私の口癖でしたが、「安ければ一台くらいあってもいいかな」と最近思うようになってきた。そこでとうとうこれを手に入れました。
DSCN4605.JPG
 GARMIN nuvi205(ガーミン ヌビ205)アメリカの会社が台湾で製造している。手のひらに乗ってしまう程小さいけれど一応カーナビ。必要最小限の機能は持っています。これを今回は山歩きのお供に連れて行きました。はたして山なんかで使い物になるのでしょうか?


 カーナビの種類は多種多様。ワンゼグ視聴は当たり前、フルセグ地デジチューナー内蔵も珍しくなくなってきたし、Appleのipodをナビ画面でコントロールできたり、DVD再生ができたり、パソコンから音楽ファイル転送したSDカードやUSBメモリーを差し込んで車内で楽しんだりと言った芸当も可能になりました。

 このような多機能のナビが販売されている反面、フラッシュメモリーを内蔵した「PND ポータブルナビゲーションデバイス」と呼ばれる、機能を絞った安価なカーナビも登場してきました。その中の一つがこの「GARMIN nuvi205」。発売されて1年くらい過ぎて販売価格がずい分下がってきた(なんと一万円台半ばで手に入る)のが手を出した理由です。

DSCN4604.JPG
 高機能な製品は至れり尽くせり。だが、それにはそれ相応の対価を支払わなければならない。では、値段の高いモデルの方がが優れているかと言うと、ナビゲーション機能に限って見れば高機能モデルとPNDとの性能差は少ない。

 日本は元来マルチパーパス(多用途)が好まれる国。何でもかんでも多くの機能を一台に集約する事に製造業が力を入れているような所が少なからずあると感じます。ナビ機能で差別化が出来ないから地デジとかipodシンクロとかUSBポートがあるとかになり、それが逆に機能を絞った製品を生み出すのに障害になっているのではないかと常々感じています。その点nuvi205はシンプルそのもの。日本ブランドにもこれと同じようなPNDは存在するが、このnuvi205の簡潔さには及ばない。

DSCN4606.JPG
 今回はこのnuvi205を山歩きに連れていってみました。山歩き用にはすでにGPS Map60Cxがあるんですが、あえてどんな感じで使えるか試してみたかったからです。

DSCN4553.JPG
 nuvi205は防水仕様ではないので、透明フィルムで包んで持ち出した。フィルムの上からでもタッチパネルは問題なく動作します。MicroSDカードのスロットがあり、そこにMap60Cx用に以前手に入れたベルクの地形図を挿し込む。するとちゃんと表示できました。こりゃなかなかいい感じではないですか!

 そしてもちろんガーミンなのでトラックログ(nuviではトリップログと呼ぶ)もちゃんと録ることができるし、ウェイポイント(nuviではお気に入りで地点登録)も記録可能。問題は内蔵バッテリーがどれくらい持つかという点でしょうか。
100701.gif
 これは前回の記事で登場したトラックログ。nuvi205で録ってカシミールで表示したもの。森の中でも意外にねばりがあり、今回衛星電波をロストしたのは一回のみでした。山の中ではトラックログの取得と現在地確認はできますが、さすがにナビゲーションはしてくれませんので念のため(^^;)
203.jpg
 上が地形図の表示状態

 気になるバッテリーの持続時間は?というと、今回3時間程度の山歩きで何とかギリギリセーフでした。持ち出す前はバッテリー残量表示はFULLでしたが、山歩きの前にいろいろ遊んでいたのでフル充電状態ではなかったかもしれません。でも、やはり内蔵バッテリーのみでは山歩きには不向きと言わざるをえない。常にバックライトが点灯した状態なので仕方がないと言えば仕方ないですね。輝度を下げればもっと持続時間が伸びるでしょうが、野外ではかなり見難くなってしまう。やはり反射型の液晶を備えるMap60Cxにはかないません。

 まあ、もともと山歩きで使う様な製品ではないので、これでnuvi205の価値が下がるわけでもありません。逆に他のPNDには無い長所もあるんです。たとえばGARMIN海外版の地図をロードすれば、ヨーロッパやアメリカなんかでもナビとして使える点。ナビモードも徒歩・自転車・自動車と選択できるので、たとえば海外旅行で街を散策する時なんかに重宝します。

625.jpg
上がナビ中の画面。カーナビとしての性能はどうかと言うと

1 目的地の設定は企業名の電話帳データや住所が内蔵されているらしく、住所や電話番号での設定はいとも簡単にできる。

2 地図上での目的地設定は画面が小さく、しかもタッチパネルのみで行うので非常にやりにくい。

3 ルートは画面上にピンク色で示され、画面が小さいにも関わらず解りやすい。音声案内もGOOD!

4 自動でのルート設定は、けっこう変な道を案内してしまうが、再探索が速いので許せる範囲か?

5 内蔵アンテナでのGPS電波受信のみに頼っているので、(ジャイロや車速は入力されない) ビルの谷間やトンネルではロストして動きが止まる。でも復帰は速い

6 VICCSなどの情報は表示できない。

7 面倒な配線がいっさい要らないので、複数の車で一台のナビを簡単に共有できる。


それと、特に必要な機能でもないけど、スクリーンショットが保存できます。画面を保存しておいて、後で説明するのに使えるかも…以下がスクリーンショット
423.jpg
 トリップデータ画面。スピードメーターに現在の速度が表示されます。

726.jpg
 世界時計画面

いろいろと書きましたが、まあカーナビとしては及第点を与えられるレベルだと思います。不満はパソコンで作成したルートを転送できない点。小さなナビでの目的地設定は面倒なので、パソコン上で設定したルートがnuvi205に転送できたら良いのになあと思います。もしやっている方がいらっしゃったらぜひ教えてください。




タグ:GPS
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 2

imaiti

nuvi205 なかなか良さそうですね。便利な世の中になりましたね。若いころ一人で山に分け入りどこを歩いているのか全く分からずすれ違った人に聞いて、全く逆の方向に歩いていたのがわかり恐ろしくなった記憶があります。今なら皆さんこのようなナビを持っていくのでしょうね。
by imaiti (2010-07-05 13:40) 

teppan

imaitiさんこんにちは

安かったのでnuvi205を買ってしまいました。ポータブルナビなので機能は限られていますが、まあカーナビとしては充分使えそうです。たしかに今はこんな便利な機器があるんですから夢のようですね。でもGPSだけに頼った山歩きは危険だと思います。自分は極力前もって地形図でルートを確認してから歩くように心がけています。ところでimaitiさんが自転車に付けたGORILLAはその後どうでしょうか?

by teppan (2010-07-05 20:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0