SSブログ
 
 
[次項有]てっぱん家の地域別-山記事リストはここをクリックしてください!!
  teppanお気に入りのウェブページは下のリンクをクリッ 
[次項有]山歩き 関連のお気に入り
[次項有]ミツバチ関連のお気に入り

睡蓮池用雨水タンク設置2008/4/22 [その他]

DSCF2989.jpg

今の睡蓮の様子。多くの葉が開いてきました。

 我が家の池には流れ込む川はありません。(当然ですが・・)したがって晴天が続くと水位が下がってきて水の補充が必要です。メダカも放してあるので汲み置きの水道水をいつもバケツ一杯分準備しておいて時々足しています。人工の池なのだから仕方ない事なのですが、”水道水を足す”ってとこがなんとなく不満でした。そこでこれを設置することにしました。

 本当は「打ち抜き井戸」を掘って水を汲み上げ、”常に水の流れがある”って感じがいちばん理想的なのですが、ネットで井戸を掘った人のHPを見ると、人力で井戸を掘るには忍耐力と努力と運が不可欠だとわかり、とりあえず将来の課題?として断念!手っ取り早く雨水を溜めてそれを利用することにしました。

DSCF2992.jpg

ネットで手に入れた樹脂樽を設置

DSCF2993.jpgDSCF2995.jpg

降り始めに屋根を伝って流れる雨水には不純物が多いそうなので、まず汚れた雨水をサブタンク(ポリペール)に溜めてその後主タンクに流れるように配管しました。(雨があがったらサブタンクの水を毎回排水しておく必要があります。)

DSCF2994.jpgDSCF3001.jpg

上の写真がサブタンクとの分岐部分。既設の雨どいを中間でカットして割り込ませる。サブタンクへの入口部分には金網を付けて落ち葉や大きなゴミが入らないようにし、さらに主タンクに流れ込む部分に洗濯機用の糸くずフィルタを付けました。

 節約できる水道代など微々たるもので、製作費用(合計2万円程度)を取り戻すにはもっと他に(水洗トイレなどに)利用しなければ意味無さそうです。でも設置した3日後に雨が降り、一晩で主タンク(約200リットル)が満水になったのを見て一人得した気分に浸っています。(自己満足)

 


タグ:睡蓮 雨水
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 2

コメント 2

kamujp

すごい設備ですね。(,,゚Д゚)
大きな池だと足し水もバカにならない量だろうし、給水装置の完成よかったですね。けっこう大掛かりなのにちゃちゃっと作ってしまうとこに感心してしまいます。
by kamujp (2008-04-27 23:39) 

teppan

 kamujpさんコメントありがとうございます。「ちゃちゃっと」できたらよかったんですが、実は構想を練るとこから1ヶ月くらい時間がかかってしまったんです・・・。でも友人がこういった関係の部品を扱っている会社にいたので無理言って揃えてもらったりしてようやく完成することができました。ありがとう、持つべきものは友人! でもまだ部品代払ってないよ(^_^;)
by teppan (2008-04-28 08:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0